授業準備の時間を劇的に減らす技術(3)。

今回は、

「教材は常に整理整頓しましょう。」

という話です。

例えば、初級の授業用に作った絵カード。

どこに何があるか、必要なものをすぐに
取り出せるようになっていますか。

「あれ?ここにあるはずなのに、ない!」

慌てて探し回ったり、急きょ新しいのを
作ったり。
(材料がないので、買いに走ったり。)

そして、授業後に見つかったり(笑)

これこそまさに時間の無駄です。

そうならないためにも、自作の絵
カードはちゃんとボックスなどに
整理しておく。

学校の絵カードも、例えば長期休暇の
時にまとめて整理するということが
大切です。

ちなみに、カード繋がりでいえば、

文字カードを作成する際には、
できるだけ汎用性の高いものを
作りましょう。

例えば、メインテキストが
『みんなの日本語』であれば、

動詞の文字カードは、マス形のものに
統一し、テ形やテイル形の動詞カードは
作らない。

そうしないと、動詞によって何形があっ
たり何形がなかったりで管理できません。

また、ワードやパワーポイントなどで
作った教材もすぐに取り出せるように
保存しておく。

私の場合、教材名でフォルダーを作って
その中にその教材に関するファイルを
入れています。

このようにしておくと、

例えば定期試験を作成するとき、数年前の
ものを利用することができたりして、試験
作成の手間がずいぶん楽になります。

 

さらに、書棚の教材も分かりやすいように
並べておく。

例えば、初級のコミュニケーション関係の
教材は同じところにまとめておくなど。

これらは極々基本的なことですが、
忙しくなると、なかなか整理がつかず、

「気がついたらむちゃくちゃになって
いた。」

ということも少なくありません。

「凡事徹底」

小さいことを、きっちりきっちりする
ことが結果的にスムーズな仕事につなが
るんですね。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。