願書出す 覚悟が決まる 天の川

日本語教育能力検定試験の願書は
もう出しましたか。

私は、先週末に出しました(^_^)

検定試験に合格するか否かは、
願書を出し方を見ればだいたい
わかります。

出願開始と同時に願書を出す人は、
合格する確率が高い人です。

なぜなら、すでに覚悟が決まって
いるからです。

「この日を待っていた。
 さあ、戦闘開始だ!!」

すでに受験モードに入っている
ので、行動が早いのです。

こういう行動習慣のある方は、

たとえ1つ1つの行動の早さは、
微差・微量であっても、

その集積が圧倒的な大差を生み、

結果、望む結果が必ず得られるという
ことを身体知レベルで知っています。

こういう人は、

「出願が始まったら、さっさと
 出すなんて、当たり前だよね。」

という感覚です。

一方、出願期間になってもなかなか
出願しない人がいます。

残念ながら、こういう人は検定試験で
いい結果が出ない可能性が高いです。
(あくまでも可能性の問題です)

どうしてさっさと出願しないかと
いうと、覚悟が決まっていないから
です。

「そんなことはない。
 受験日に予定が入るかどうか
 はっきりしないから出せないんだ。」

という方が時々います。

そりゃそうでしょう。
3か月も先の話なので。

私なら、今の段階で試験日に予定が
入っていないのであれば、

さっさと願書を提出して、検定試験
受験の予定を入れ、スケジュールから
天引きします。

もし、具体的な予定が試験日に重なり
そうであれば、関係者になんとかなら
ないか相談なり交渉なりするでしょう。

それでも、無理なら最初から今年の
受験は無理なわけだから、

潔く受験を来年にすればいい。

ただ、今まで多くの方を見てきて
一番多いケースは、

「合格するのか不安だから、出願を
 躊躇ってしまう。」

という方です。

ですが、そもそも合格が保証された
試験など通常はありません。

要は、覚悟ができていないのです。

当たり前の話ですが、出願しなければ
100%合格はありません。

検定試験に合格したければ、まずは
出願しなければならないし、

出願した以上、合格するために本気で
試験勉強に取り組まなければならないし、

合格証書が来るまで、合格のプレッシャー
に耐え続けなければならないのです。

ここまで言われても、なかなか踏ん切りが
つかないのであれば、

四の五の言わずに、さっさと出願する。

そして、それにマインドを合わせていく。
(もうそれしかありません。)

実を言うと、

まさにこの瞬間、皆さんに
日本語教師としての資質があるか
試されているのです。

将来、皆さんが教育現場に
立ったときに、

高校・大学・専門学校等の入学試験、
日能試、日留試、入社試験や面接試験
など、

さまざまな受験指導を学習者にすること
になるでしょう。

その時に、受験のプレッシャーから
逃げようとしたり、潰されそうになったり
する学習者に対して、

自信をもって指導ができるか。

たかが検定試験ごときに尻込みする
ような人間が、

迫力と説得力を持って指導し、彼らを
人生を支えきることができるか。

そう神様が皆さんを試して
いるのです。

皆さんは、そんな神様の問い
かけに、どう行動で答えますか。

願書出す 覚悟が決まる 天の川

神様は、厳しくも優しく皆さんを
天上からいつも見守っているのです。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。