令和元年出題。思考ツールを紹介してくれる資料。

令和元年度日本語教育能力検定試験
試験III問題8問4で、以下のような
問題が出題されました。

====================

問題8 タイの高校における日本語クラスで行っ
 た授業に関する次の資料を読み、あとの問い
 (問1~5)に答えよ。〈資料〉は授業の概要
 である。

 (資料省略)

問4 〈資料〉の下線部D「問題の要因を細分化
  して整理」するために使う思考ツールとして
  最も適当なものを、次の1~4の中から一つ
  選べ。

  1 ボーン図   2 同心円チャート
  3 ベン図    4 ピラミッドチャート

=====================

いかがでしょうか。

正解は1番の「ボーン図」。

とはいえ、中には、

「ボーン図なんて初めて聞いた。
 というか、選択肢の言葉、1つもわからない。」

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ですが、これは実際に令和元年に出題された問題。

「日本語教師を目指すなら、これぐらいは
 ふつーに知っておいてくださいね。」

ということなのです。

しかも、思考ツールは上記4つだけでは
ありません。

まだまだ他にも用途に応じてたくさんあり
ます。

ということは、今年以降の検定試験でも
出題される可能性が大きいということ
なんですね。

「であれば、主な思考ツールを分かりやすく
 解説している資料はないものか。」

あります!

これです。

シンキングツールを学ぶ
https://bit.ly/3A0B7MX

上記資料では、主なシンキングツールの
使い方がわかりやすく解説されています。

単に検定試験対策というだけでなく、
実際の授業でも学習者といっしょに
使ってみてもいいですね。

ぜひご活用ください。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。