第23回 平気で不正やカンニングをする学習者にどう対処したらいい?
学習者の中には、平気でカンニングをする学習者がいます。しかも、中にはまったく悪びれることもなく「私たちの国では当たり前だ。」と言わんばかりの学習者も。日本人からすれば到底受け入れられない考え方ですが、彼らには彼らなりの論理や理由があってそういう考え方をしている、ということも知っておくべきでしょう。とはいえ、そのような考え方は日本や他の社会では通用しません。では、日本語教師はそうした彼らにどう対処したらいいのでしょうか。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS