第34回 「知る」の可能形「知れる」はありますか?

日本語の動詞の中には、動詞によって「この活用形はあるけど、この活用形はない。」というのがあります。例えば、「ある」は受身形「あらない」を持ちません。このように、はっきりしたものは指導もしやすいのですが、中には「???」のような動詞も。その1つが「知る」の可能形「知れる」。「お里が知れる」とは言えますが、「この本を読んで、いろいろ知れました。」とは言えそうにありません。さて、あなたならこの問題をどう解決しますか。