篠研の「圧巻!令和2年度日本語教育能力検定試験
徹底解説オンラインセミナー」動画
(全収録時間約801分(13時間21分))
本動画は、令和3年5月22日・23日に行われた「篠研の令和2年度日本語教育能力検定試験徹底解説オンラインセミナー」を完全収録したものです。講義内容は試験Ⅰと試験Ⅲの解説です。1問1問丁寧に解説しておりますので、確実に正解を導く力を身につけることができます。試験Ⅱと記述問題の解説は行っておりませんのでご注意ください。全収録時間約801分(13時間21分)、ご提供は「ダウンロード・ストリーミング」版となります。データがお手持ちのPCに入らない場合は、外付けハードディスクをご用意いただくのをお勧めいたします。なお、『令和2年度日本語教育能力検定試験問題(試験Ⅱ(聴解)CD付』をあらかじめご自身でご購入およびお目通しいただいたうえでご購入ください。令和2年受験し問題冊子をお持ちという方も、あらかじめご購入ください。
動画のダイジェスト
過去問解説を通じて、検定試験のポイントを徹底的に伝授します。
「令和2年度徹底解説オンラインセミナー」試験Ⅰ比較を表す文型
「令和2年度徹底解説オンラインセミナー」試験Ⅲテンスとアスペクト
「令和2年度徹底解説オンラインセミナー」試験Ⅲポライトネス・ストラテジー
篠研の「圧巻!令和2年度日本語教育能力検定試験
徹底解説オンラインセミナー」動画
■ご提供するもの■
・動画コンテンツ(48.3GB)
■価 格■
ダウンロード・ストリーミング版 | |
会 員 | 33,000円(税込) |
一 般 | 44,000円(税込) |
※なお、「会員」とは、篠研の検定会員(正会員、閲覧会員、普通会員)および修了生、ならびに「教えて!」会員(正会員・閲覧会員)、「篠研サロン-ビジネス実践部」会員をいいます。「一般」とは、上記サービスをご利用でない方を言います。無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」にご登録のみの方は、会員には含まれませんのでお間違いのないようご注意ください。
メールによる無料相談を承っております。下記よりお申込ください。
無料メール相談を利用する
篠研の検定対策セミナーが選ばれる理由
- 出題者の出題意図、社会的背景、解法のポイント、解答までの筋道を詳説。だから、問題の本質が理解できる。
- 各選択肢ごとに適否の根拠を詳しく、かつ初学者でも理解できるよう分かりやすくかみ砕いて解説。だから、合格レベルの分析力が身につく。
- 講師である篠崎の教師歴25年の経験を交えた厚みのある解説。だから、単なる試験勉強ではない、現場に立ってこそ活きる知識や現場感覚が身につく。
受講生の声
当セミナーを受講なさった方々から、たくさんのお便りを頂戴しております。
篠崎先生、今回もセミナーに参加できたこと感謝します。
今まで何回か検定試験対策のセミナーを受けた事があったのですが、今までと少し感覚が違いました。
今年こそは合格したいと思い、通信講座で勉強を始めました。まだまだ途中ですが、「ここは理解しているから大丈夫」というところが少しはあったのが嬉しかったことです。あと、発見もありました。私はいつも「コード・スイッチグ」に関する問題を間違い、何度も資料を読み直していました。でも、また違う…。
「どうして…???」と思っていました。今日わかりました。
ただ読んでいただけで、理解したつもりになっていたのです。
「会話的コード・スイッチ」の例として適当なものは?という問題で、勝手に会話的をなくして「コード・スイッチ」だけで考えていたのです。何回も読んだはずなのに、「状況的コード・スイッチ」「隠喩的コード・スイッチ」「会話的コード・スイッチ」の3つある事を理解してなかったのです。こんな単純な事で間違っていたことに驚き、馬鹿じゃないかと…。他にもあるのではないかと不安になりました。問題を解きながら対策講座の資料を再度読んで、意識しながら確認していこうと思います。
あと、「文章の説明でわからない時は例文を作ってみる」ですが、苦手です。でも、コツコツ積み重ねると、教壇に立った時に直ぐに役に立つので、努力を怠ってはいけないと…。これも、試験だけのためではなく、直接現場に結びつくのだと納得しました。
そして、今日改めて思ったことですが、過去問と対策講座の深い繋がりです。先生がおっしゃった「勉強すれば必ず受かる!」という言葉を信じて、楽しみながら頑張っていきます。
ありがとうございました。
講師
篠崎大司(SHINOZAKI DAISHI)
株式会社篠研代表取締役 別府大学文学部国際言語・文化学科教授
専門は日本語教育学。東北大学教育学部、広島大学大学院 日本語教育学研究科(教育学修士)。
日本語学校専任講師を経て、2000年より現職。1971年愛媛県出身。大分県別府市在住。 趣味は剣道(六段)、別府温泉巡り。専門は日本語教育学、特にeラーニング、ブレンディッドラーニング(eラーニングと対面式授業を融合した授業スタイル)による授業実践研究。主な著書に『日本語教育能力検定試験合格するための用語集』(アルク)、『日本総論I-日常生活と日本の輪郭』(クリエイツ)。その他、『日本語教育ジャーナル』、『日本語教育能力検定試験合格するための本』(共にアルク)など、連載多数。
お申し込み方法
Step.1 申込フォームに必要事項をご記入ください。
下記申込フォームにご記入し送信ボタンを押してください。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
Step.2に進む前に、このボタンを押しましたか?
Step.2 お支払い方法を選択してください。
お支払方法は、クレジットカード、銀行振込、PayPalがあります。
商品のご提供には概ね3営業日ほどかかります。3日経過した後もご連絡がない場合は、お手数ですがinfo@kanjifumi.jpまでご連絡ください。
クレジットカードによるお支払い
ご利用できるカードはMasterCard, VISA, JCB, AMEXです。該当する項目から決済ページへお進みください。割引クーポンをご利用の方は、一旦、下記の金額でお手続きをしていただいた後、後日こちらより割引後の金額に変更いたします。
ダウンロード・ストリーミング版 | |
会 員 | |
一 般 |
銀行振込によるお支払い
下記口座にお申込み時と同じお名前で受講料(会員33,000円/一般 44,000円)を5営業日内にお振込みください。割引クーポンをご利用の方は、割引価格を差し引いた金額をお振込みください。なお、振込手数料はお客様負担でお願いいたします。
ゆうちょ銀行
店名:七二八
店番:728
普通預金
口座番号:2561828
記号番号:総合:17270-25618281
名義 カ)シノケン
PayPalによるお支払い
該当する項目から決済ページへお進みください。
会 員 33,000円(税込) |
|
一 般 44,000円(税込) |
割引クーポンをご利用の方は、割引価格を差し引いた金額を下記サイトページの送金方法の手順で、お支払いのお手続きをお願いいたします。https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/send-money上記サイトの2「送金先のメールアドレスを入力します」の項目には「info@kanjifumi.jp」をご入力ください。入力後にスペルミスがないか今一度ご確認お願いいたします。ご入金が確認できましたら、改めてご案内メールをお送りいたします。
Step.3 ご案内メールの確認
特定商取引に関する表記は特定商取引法に基づく表記をご覧ください。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご覧下さい。
お問い合わせは、info@kanjifumi.jpまでお気軽にお問い合わせください。