「失敗したくない」 「間違えたら恥ずかしい」 こんな気持ちを変えてくださったAkiko先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
オンライン日本語教師Akiko「オンライン日本語レッスン構築講座」【全6回】第5期
をご受講いただきましたS.I様よりご感想を頂戴いたしましたのでご紹介いたします。
S.I様、講座ご受講並びにご感想をありがとうございました。
ちなみに、第7期も近々募集開始する予定。
その後は、講師のAkiko先生のご都合により、半年ほど講座をお休みいたします。
募集開始になりましたら、急いでお申込みくださいね。
======================
以前よりオンライン日本語教師をやってみたいと思っていましたが、自分にできるのだろうか、生徒が集まらないかもしれない、 プロフィールを書くのが大変だ…など、1年近く自分に対して色々な言い訳をしていました。
そんなとき、Akiko先生の講座の開催を知り、誰かに背中を押してもらいたいという思いで、思い切って講座に申し込みました。
プラットフォームに登録している講師の方々をプロフィールを見ると、英語が話せたり、講師歴が長いなど、素晴らしい経歴を持っている方ばかりで、その中で私を選んでくれる生徒さんなどいるのだろうかと全く自信がなく、講座が始まってからもなかなか生徒募集に踏み切れませんでした。
そのような状況の中で、Akiko先生の「走りながら考えればいい」「トライアル授業がうまくいかないことで失うものは大きなものではない、次に生かせばいい」など、常に前向きな言葉を聞いて、思い切って生徒募集を開始しました。
最初は生徒さんが集まらず自信を失いそうになりましたが、Akiko先生の「このプロフィール文なら生徒の申し込みがあると思います」という前向きなコメントに励まされて生徒募集を継続したところ、現在は複数のプラットフォームに登録して10名の生徒さんを受け持っています。
Akiko先生は講座の中で常に「走りながら考えて修正する」とおっしゃっていて、それが最も自分に欠けていた考え方でした。
トライアルレッスンで生徒さんの要望を聞いて、これは私にはできないかも…と思っても、とりあえずやってみようという姿勢に代わりました。
そして、自分であれこれと考えていた心配事はあまり起こらないこともわかりました。
「失敗したくない」「間違えたら恥ずかしい」
こんな気持ちを変えてくださったAkiko先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にどうもありがとうございました。
=====================
> 現在は複数のプラットフォームに登録して10名の生徒さんを受け持っています。
素晴らしいですね(^_^)
思い切って、初めてよかったですね(^_^)
> Akiko先生は講座の中で常に 「走りながら考えて修正する」 とおっしゃっていて、それが最も自分に欠けていた考え方でした。
そうなんですよね。
とにかく最初の一歩を踏み出さなければ何も始まりません。
もちろん、踏み出せば、躓いたり転んだりするリスクはあります。
ですが、踏み出さなければ、「一生何も変わらない。」いや、「少しずつ自分の価値が目減りしていく。」という最も大きなリスクを背負うことになります。
躓いたって転んだって大丈夫(^_^)
皆さん、そうやって力をつけていくんです。
> 「失敗したくない」 「間違えたら恥ずかしい」 こんな気持ちを変えてくださったAkiko先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
失敗しても間違っても、何も恥ずかしいことはありません。
そんな経験も、あとで必ず楽しい思い出になりますから(^_^)
講座を修了したばかりで10名のクライアントを持つというのは大したものです。
これからも、オンライン日本語教師を楽しんでくださいね(^_^)