「備えあれば患いなし」の心がけが、新学期突破の肝。

新学期が始まり、新しい授業を
受け持つことになったという方、
とても多いと思います。

で、よくあるのが、

新しい授業を甘く考えて、たいした
準備もしないまま教壇に立ち、

結果、グダグダな授業をやってしまい

コース開始早々、学習者の失笑を
買ってしまうパターン。

最初にコケてしまうと、学習者の信用を
取り戻すのに、相当時間がかかります。

ただでさえ、遅れがちな授業なのに
こんなつまらないことで余計に時間を
食ってしまうとしたら、

それこそ「プロ失格」ですよね。

だから、特に最初の授業については
しっかりとした準備が大切なのです。

しかしながら、このように言われて

「あ、そうか。気をつけよう。」

と思って、実行に移す方もいれば、

「ハイハイ、わかった、わかった。
私は大丈夫。」

と思って、耳を貸さない方もいる。

この後どうなるかは、推して知るべし。

今日の名言にある

「三流は人の話を聞かない。
二流は人の話を聞く。
一流は人の話を聞いて実行する。
超一流は人の話を聞いて工夫する。」

-羽生善治(将棋棋士)

というのは、もう本当にその通りなのです。

とりわけ、想定外のことが起こりやすい
今の時期は、

授業にしても生活指導にしても、できるだけ
早め早めに準備をして、早め早めに手を打って
おくということが、本当に大切なのです。

逆に、

授業にしても生活指導にしても、できるだけ
早め早めに準備をして、早め早めに手を打って
おけば、

たとえ想定外のことが起こっても、ゆとりを
もって的確に対処することができます。

古人の言う

【備えあれば患いなし】

とは、まさにこのことなんですね。

しかしながら、

自分の中に相応のノウハウがあったり、

周りにじっくり相談できる人がいるのであれば
問題ないのですが、

そういう有形無形のリソースがないのであれば、

準備そのものが大きな負担となり、
かえって業務を非効率化してしまう。

ということになりかねません。

これでは、本末転倒です。

であれば、

▼現場の問題に対処可能なノウハウ
▼いつでもじっくり相談できる人

という有形無形の外部リソースを
脇に担保しておき、

何か問題が起こったときに、すぐ発動
できる体制を整えておくことが、

この時期をスムーズに乗り切るための
鉄則と言えるのです。

ただ、そうした現状に私篠崎ができること
と言えば、

▼現場の問題に対処可能なノウハウ

というニーズに応えるべく、

日本語教師生活20年の積み重ねから培った
指導ノウハウ、対処ノウハウを、

手軽にしかもオンデマンドにご提供する

【通信講座「篠研の検定試験対策」講義資料個別販売】
 http://www.kanjifumi.jp/kogisiryou_kobetuhanbai/

か、

▼いつでもじっくり相談できる人

というニーズに応えるべく、

細かな相談に対して、圧倒的な知的集積の裏付けに
もとづいてお答えする、

【日本語教師のためのお悩み解決QAバンク
篠研の「教えて!篠崎先生っ!」】
 http://www.kanjifumi.jp/oshiete/

のいずれか。

このサービスをご利用いただいてもいいですし、
他の手段をとられても、それはそれで構いません。

いずれにしても、

先が見えにくく、想定外のことが起こりやすく
さらに、流動性の高い新学期を乗り越えるには、

なにがしかの形で【備え】を持っておくことが
必要不可欠なのです。

「三流は人の話を聞かない。
二流は人の話を聞く。
一流は人の話を聞いて実行する。
超一流は人の話を聞いて工夫する。」

-羽生善治(将棋棋士)

あなたは、どのレベルの日本語教師を目指しますか。


日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。