先生、どうして漢字を勉強しないといけないんですか。

非漢字圏(英語圏)の学習者との会話。

S:先生、どうして漢字を勉強しないといけないんですか。
英語のほうが簡単でいいです。

T:あら、そう。
じゃ、これ英語でなんて書くの?
 https://goo.gl/m2TAYk

S:Mountainです。

T:えっ!それ、アルファベットで何文字?

S:8文字です。

T:長っ!スペル覚えるの大変じゃん。
漢字だと「山」一文字ですむんだけど。

S:確かに。でも、逆のパターンもあります。

T:そうだね。だとすると「英語のほうが簡単」
とは言えないよね。

S:でも、漢字はいくつもの読み方があって
大変です。
「山」は「やま」もあるし「サン」もあるし。

T:そうだね。じゃあ英語はどうなの?
例えば「a」は単語によっていろいろな読み方
があるんじゃない?

S:まぁ、それは確かにそうですけど。

T:面倒だと感じるのは、漢字だからじゃなくて
知らない言葉を学ぶって、そもそもそういう
ものなんじゃないかと思うよ。

私も初めて英語を学んだ時、アルファベット
の形といい、語順といい、軽いショックの連
続だったよ。

S:そうなんですか。
英語でも、外国語として学ぶとしたら
それなりに難しいんですね。

T:そうそう。でも、そこにこそ外国語を学ぶ
意味があるわけでしょ。

だったら、むしろ違いを楽しんだ方がいいん
じゃない?

例えば、漢字の魅力の1つは何といっても
あの造形美。

さっきの「山」は、まさに山の形をかたどっ
た字なんだよ。

見れば誰でも連想できるよね。

S:ほんとだ。山の形に似ている。

T:「愛」なんてアンシンメトリーだけど、
全体としてバランスが取れていてきれいで
しょ。

しかも、字のど真ん中に「heart」の意味を
表す「心」が収まっている。

いかにも「love」だよね。

S:素敵ですね。

T:また、漢字には1つ1つ世界観やストーリー
があるんだ。

例えば、さっきの「愛」という漢字の「心」
の上の部分は、

「一生懸命考えを巡らしている頭」

をかたどったもの。

そして、その下に「心」でしょ。

そして、「心」の下のは「足」をかたどった
ものなんだ。

つまり、「大切な人・大事な人・好きな人の
ことを一生懸命考え巡らせて、心も体もその
人に向けられている。」

という状態を表しているのが「愛」という
漢字なわけ。

こんな漢字、もっと知りたいと思わない?

S:はい、知りたいです。漢字がそんなに深い
とは知りませんでした。

T:漢字の成り立ちには、人の生活や喜怒哀楽や
人生観などもあるから、ショートストーリー
を読む感覚で勉強するといいと思うよ。

S:そうですね。勉強してみます。


日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。