「雨が降るそうです」が例文として不適切な理由。

以前読んだこちらの書籍より。

『文法コロケーションハンドブック』
https://amzn.to/3hTxT3q

ところで、「そうです(伝聞)」を導入
するとき、

皆さんは、どのような例文を学習者に
提示しますか。

よくあるのが、

「天気予報によると、明日は雨が降るそうです。」

鉄板ですね^^

試しに、『みんなの日本語II』を開いてみると
「そうです(伝聞)」は以下の例文で提示され
ています。

1.天気予報によると、あしたは寒くなる
そうです。(p.180)

あらかじめお伝えしておきますが、これによって
私は『みんな』を非難しようという気は全くあり
ません。

『みんな』なしでは、本業界の初級日本語は成り
立たないということを、骨の髄まで理解している
つもり。

ただ、『みんな』にかぎらずテキストの日本語と
現実の日本語には、何らかのズレがあるもので
あり、

それを教師は認識して、授業に反映させましょう
ね、という話。

前置きが長くなりましたが、

話を元に戻しまして、

ところが、これをコーパスに基づいたコロケー
ションの視点から見ると、学習者に最初に提示
する例文としては不適切だというわけです。

なぜか。

それを知るために、まず普段の生活で「そうです
(伝聞)」をどんな時に使うか、

試しに例文を3つ手もとの紙にメモしてみてくだ
さい。

考えるだけでは後の考察が不明瞭になりますので、
必ず、紙に筆記具で書いてくださいね。

3つ、書きましたか?

1.●●さんが結婚したそうです。
2.駅前にパスタのおいしい店ができた
そうですよ。

中俣氏の著書では、以下のように指摘して
います。

======ここから===========

教科書の動詞では「結婚する」はかなり使われ
ている。

しかし、「雨が降るそうだ」など天気の話題と
はコーパスの用例ではあまり結びついていない。

これは「寒くなるそうだ」「晴れだそうだ」な
ども同じ。(p.63)

======ここまで===========

なぜでしょうか。

中俣氏は続いて以下のように指摘しています。

======ここから===========

物事の解説や紹介、ガイドという場面で耳より
な情報を伝えるときに使われることが多く、単
なる伝聞情報ではないといえる。(p.63)

======ここまで===========

耳よりな情報。

確かに、そういう使い方が典型的だなぁと
いうのは、直感的に理解できますね。

・天気予報によると、あしたは寒くなる
そうです。

という例文も、文としては決して間違いない
ですし、使わないこともないでしょうが、

・駅前にパスタのおいしい店ができたそう
ですよ。

のほうが、はるかに「そうです」感は出ている
のではないかと思います。

逆に、例えば、

・明日、期末試験があるそうです。

などと言われても、

「そんなのいちいち言われなくても一月前から
知ってるわ。」

となりそうですね(笑)。

セミナーでは、「そうです(伝聞)」は先のパス
タの例文のように、

・名詞修飾節 + 名詞 + ~そうです。

のパターンで使われることが多いということ
でした。

そうすると、「そうです」の導入前に名詞修飾
節を学習しているとより効果的ということですが、

そこをクリアすれば、提示する例文を工夫する
ことで、

本物らしさ(=真正性、オーセンティシティ)

を高めることができますね。

ご自身の授業、そしてテキストを今一度
見直してみてはいかがでしょうか。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。