学会発表等

2015年

日程 タイトル 会場
12月19日 篠﨑大司・川村よし子・松下達彦(2015)「上級日本語文字・語彙eラーニング教材の開発」台湾日本語言文藝研究学会15回定例学会 長栄大学(台南)
3月28日 篠﨑大司(2015)「日本語教員養成のための反転授業の実践と学習者評価―「言語と教育」から「社会・文化・地域」まで―」第44回日本語教育方法研究会 学習院大学(東京)

 

2014年

日程 タイトル 会場
10月11日 今井新悟・海野多枝・磯村一弘・篠﨑大司(2014)「日本語教育における映像系大規模eラーニングのあり方―3サイトの比較から見る現状と課題―」2014年度秋季日本語教育学会 富山国際会議場(富山)
9月6日 篠﨑大司(2014)「日本語教員養成のための反転授業の実践と学習者評価―「言語一般」から「言語と教育」まで―」第43回日本語教育方法研究会 藤女子大学(北海道)
5月10日 篠﨑大司(2014)「日本語教員養成のための反転授業の設計」韓国日本言語文化学会2014年度春季国際学術大会 崇実大学校(韓国)
3月15日 篠﨑大司(2014)「Moodleを活用した日本語教員養成向けeラーニングコンテンツの開発と授業評価―「言語と教育」から「社会・文化・地域」まで―」第42回日本語教育方法研究会 横浜国立大学(神奈川)

 

2013年

日程 タイトル 会場
11月9日 篠﨑大司(2013)「Moodleを活用した日本語教員養成向けeラーニングコンテンツの開発―『言語と教育』から『社会・文化・地域』まで―」韓国日本言語文化学会2013年度秋季国際学術大会 サーバー韓国外国語大学(韓国)
9月21日 篠﨑大司(2013)「Moodleを活用した日本語教員養成向けeラーニングコンテンツの開発と授業改善―言語一般および言語と教育を中心に―」第41回日本語教育方法研究会 立命館アジア太平洋大学(大分)
6月1日 篠﨑大司(2013)「ブレンディッドラーニング用eラーニング教材のオンラインオンリー教育への応用と有効性の検証―『上級日本語文法』を中心として―」韓國日本言語文化學會2013年度春季國際學術大會 慶熙大学校(韓國)
3月9日・10日 篠﨑大司(2013)「インプット系授業に特化した融合型ブレンディッドラーニングモデルの構築と上級日本語文法eラーニングコンテンツの開発」第40回日本語教育方法研究会(プログラムはこちら 東京大学(東京)

 

2012年

日程 タイトル 会場
9月15日 篠﨑大司(2012)「新しい日本語能力試験に対応した上級日本語聴解eラーニングコンテンツの開発―ブレンディッドラーニングモデルの構築に向けて」第39回日本語教育方法研究会(プログラムはこちら 石川県政記念しいのき迎賓館(金沢大学)(金沢)
6月16日・17日 篠﨑大司(2012)「日本語教員養成向けeラーニングコンテンツの開発と授業実践および授業評価-日本語教員養成向けブレンディッドラーニングモデルの構築に向けて-」2012年度日本語教育学会研究集会第2回 九州地区(熊本)(プログラムはこちら 熊本学園大学(熊本)

 

2011年

日程 タイトル 会場
9月10日 篠﨑大司(2011)「Moodleを活用したブレンディッドラーニング授業モデルの構築とその有効性-上級日本語文法BLモデルの再改良と教育効果-」日本語教育方法研究会第37回大会(プログラムはこちら 京都外国語大学
6月4日 篠﨑大司(2011)「ブレンディッドラーニングによる中上級日本語学習者の読解力と聴解力の習得過程の違いについて」日本語教育学会研究集会第1回沖縄・九州地区(プログラムはこちら 立命館アジア太平洋大学(APU)
5月28日 篠﨑大司(2011)「Moodleを活用したブレンディッドラーニングモデルの構築とその有効性-上級日本語読解BLモデルの改良 その2」第3回北東アジア言語教育学会(発表予稿はこちら 国際大学
5月22日 篠﨑大司(2011)「上級日本語聴解指導におけるディクテーションの有効性-Moodle を活用したブレンディッドラーニングモデルの構築に向けて-」日本語教育学会春季大会(プログラムはこちら 東京国際大学

 

2010年

日程 タイトル 会場
9月11日 篠﨑大司(2010)「Moodleを活用したブレンディッドラーニング授業モデルの構築とその有効性-上級日本語読解BLモデルの改良-」日本語教育方法研究会第35回研究会 金城学院大学
5月23日 篠﨑大司(2010)「Moodleを活用したブレンディッドラーニングモデル授業モデルの構築とその有効性-上級日本語文法を中心に-」2010年度日本語教育学会春季大会 早稲田大学