講演実績
2023年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
9月20日 | 「篠研サロン-教育実践部」特別企画 臼井智美セミナー 「なぜ、日本語指導員は外国人児童生徒に 挨拶から教える必要がないのか」 | オンライン |
9月17日~11月26日 | オンライン日本語教師Akiko 「オンライン日本語レッスン構築講座」【全6回】 第2期 | オンライン |
8月26日-9月16日 | 篠研の「圧巻!令和4年度日本語教育能力検定試験徹底解説オンラインセミナー」 | オンライン |
8月21日 | 「篠研サロン-教育実践部」特別企画 竹田悦子セミナー 「高校教師、翻訳家から日本語教師、そして「日本語教育の参照枠」教育モデル開発へ-私の日本語教師ライフストーリー」 | オンライン |
8月20日・27日 | 篠研の志村ゆかり・永田晶子セミナー 「著者直伝!模範授業見学あり!『中学生のにほんご 学校生活編』を使った 日本語指導の進め方」 | オンライン |
7月30日・8月6日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法-」 | オンライン |
7月29日・8月5日 | 篠研の「圧巻!令和4年度+α日本語教育能力検定試験「試験Ⅱ」徹底解説オンラインセミナー」 | オンライン |
7月27日 | 篠研の「介護の日本語」教授法講座 無料説明会(7月27日開催) | オンライン |
7月27日 | 「篠研サロン-教育実践部」特別企画丸山真貴子セミナー初中級レベルの非漢字圏介護従事者にいかにして「褥瘡」「嗄声」をインテイクさせるか | オンライン |
7月9日・16日 | 篠崎大司セミナー「学習者が前のめりになる質問型授業-説明してちゃダメなんです!2.0」 |
オンライン |
7月1日・8日 | 篠研企画 丸山真貴子オンラインセミナー「介護の日本語」-外国人介護従事者に必要な学習項目とは- | オンライン |
6月20日 | 「篠研サロン-教育実践部」特別企画村崎加代子セミナー「日本語学校経営×行政書士!ー教師から会社設立、行政書士へのステップアップ仕事術!」 | オンライン |
6月17日-7月15日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験「教授法」徹底解説セミナー」 | オンライン |
6月11日・18日 | 篠研の仲山淳子セミナー 「著者直伝!模範授業見学あり!『日本語文法ブラッシュアップトレーニング』 を使った授業の進め方」 | オンライン |
6月3日・10日 | 篠研の木下謙朗・丸山真貴子セミナー「著者直伝!模範授業見学あり!『にほんご語彙力アップトレーニング』学習者の「これが言いたい!」気持ちに応える語彙授業の進め方」 | オンライン |
5月20日~6月10日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験「日本語文法」徹底解説セミナー」 | オンライン |
5月14日・21日 | 篠研の亀田美保セミナー 「著者直伝!模範授業見学あり! 『テーマ別中級から学ぶ日本語 三訂版』を使った中級授業の進め方」 | オンライン |
5月14日・21日 | 篠研の澤田幸子セミナー「執筆協力者直伝!模範授業見学あり!『みんなの日本語初級Ⅰ』を使った初級授業の進め方」 | オンライン |
5月9日 | 「篠研サロン-教育実践部」特別企画木下謙朗セミナー「初中級教材『にほんご語彙力アップトレーニング』増刷記念!表現豊かに言いたいことが言えるための指導法」 | オンライン |
4月19日 | 「篠研サロン-教育実践部」特別企画澤田幸子セミナー「『みんなの日本語』はこうして生まれた。教材作成の舞台裏」 | オンライン |
4月9日~5月7日 | オンライン日本語教師Akiko 「日本語教師のためのオンラインレッスン構築講座」【全3回】 | オンライン |
4月8日・15日・22日・29日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めオンラインセミナー」 | オンライン |
4月8日 | 「篠研サロン-教育実践部」特別企画笈川幸司セミナー「畑違いの素人教師だったからこそ編み出せた!笈川式発音スピーチ指導法誕生秘話」 | オンライン |
3月26日・4月2日 | 日本語能力試験N1対策指導法セミナー-科目別指導のポイント- | オンライン |
3月26日・4月2日 | 日本語能力試験N2対策指導法セミナー-科目別指導のポイント- | オンライン |
3月9日 | 「篠研サロン−教育実践部」特別企画オンライン日本語教師Akikoセミナー「無資格・無経験から週30時間×時給3,500円達成!安定的な日本語教師ライフを送るために資格取得よりはるかに大事なこと」 | オンライン |
3月4日 | 篠研企画 金村久美オンラインセミナー 「ベトナム人学習者に対する発音指導のポイント」 | オンライン |
2月20日 | 「篠研サロン-ビジネス実践部」特別企画 山本弘子セミナー「教師歴5年、20代元OLが日本語学校立ち上げから軌道に乗せるまでの全記録」 | オンライン |
2月18日 | 篠研企画 小山暁子オンラインセミナー 【フリーランサーへの道】働き方の選択肢を増やそう! -ビジネスパーソンへの日本語レッスンを中心にー | オンライン |
2月12日・19日 | 日本語能力試験N3対策指導法セミナー -科目別指導のポイント- | オンライン |
1月16日 | 「篠研サロン-ビジネス実践部」特別企画 小山暁子セミナー 「元銀行員が行列のできるフリーランス日本語教師になるまでのストーリー」 | オンライン |
2022年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
12月22日 | 「篠研サロン-ビジネス実践部」特別企画 滝澤ゆりかセミナー「レッスン数5600以上!時給5,314円! オンラインレッスンで自立した日本語教師になる具体的方法」 | オンライン |
12月10日 | 篠研企画 庵功雄オンラインセミナー「「やさしい日本語」の理論と実践 -日本社会との関係性について考える-」 | オンライン |
12月3日~1月28日 | 外国人介護従事者に対する「介護の日本語」指導法講座(理論と実践:全16回) | オンライン |
11月27日 | 日本語教師のためのMoodleで学習コンテンツ作成講座【初級】 | オンライン |
11月12日 | 篠研企画 蔵前達郎セミナー「日本語教師のための失敗しない確定申告」 | オンライン |
11月3日 | 日本語能力試験N1対策指導法講座-科目別指導のポイント- | オンライン |
10月30日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法-」 | オンライン |
10月29日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「日本語教師のための在留資格法令-法的知識に沿った適切な進路指導をするために-」 | オンライン |
10月16日 | 日本語能力試験N2対策指導法講座-科目別指導のポイント- | オンライン |
10月2日 | 日本語能力試験N3対策指導法講座 -科目別指導のポイント- | オンライン |
10月1日~12月17日 | 篠研企画 笈川式日本語発音スピーチ指導法講座【初級編 全5回】 |
オンライン |
9月25日 | 篠研企画 三橋麻子・丸山真貴子オンラインセミナー 「介護の日本語」教え方セミナー -外国人介護従事者に必要な4つの領域- | オンライン |
9月18日・19日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験直前対策オンラインセミナー」 | オンライン |
9月4日 | 篠研の「圧巻!令和3年度日本語教育能力検定試験「試験Ⅱ」徹底解説オンラインセミナー」 | オンライン |
9月3日 | 篠研企画 笈川幸司オンラインセミナー 「日本語教師としての在り方-マインドと行動 | オンライン |
8月28日 | 篠研企画 臼井智美セミナー「日本語指導が必要な児童生徒に対する日本語教育-小中高で指導する前に知っておくと助かること-」 | オンライン |
8月21日 | 日本語能力試験N4対策指導法講座-科目別指導のポイント- | オンライン |
8月6日・7日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験【試験Ⅱ・教授法】徹底解説セミナー」 | オンライン |
7月23日・24日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験【試験Ⅱ・日本語文法】徹底解説セミナー」 | オンライン |
7月17日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「初級文型導入の授業準備を短縮する方法-まずは1時間以内、そして30分、最速10分」 | オンライン |
7月9日 | 篠研企画 笈川幸司セミナー「日本語教師としての在り方と行動」 | オンライン |
6月26日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「実はカンタン!WEBコースを作ろう!-実践!Moodleで学習コンテンツ作成オンラインセミナー」 | オンライン |
6月19日 | 篠研企画 長崎清美セミナー 「企業研修における日本語教育 -ワンランク上の日本語教師へ!-」 | オンライン |
5月29日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー「外国人材の受入れ状況と、企業が求める日本語研修-日本語教師が企業向け研修を行う際に知っておくべきこと-」 | オンライン |
5月21日・22日 | 篠研の「圧巻!令和3年度日本語教育能力検定試験徹底解説オンラインセミナー | オンライン |
5月15日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「日本語能力試験N1対策指導法 -科目別指導のポイント-」 | オンライン |
4月24日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法-」 | オンライン |
4月23日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「日本語教師のための在留資格法令-法的知識に沿った適切な進路指導をするために-」 | オンライン |
4月16日・17日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めオンラインセミナー」 | オンライン |
3月27日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「日本語能力試験N3対策指導法 -科目別指導のポイント-」 | オンライン |
3月21日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「日本語能力試験N2対策指導法-科目別指導のポイント-」 | オンライン |
3月19日 | 篠研企画 金村久美オンラインセミナー「ベトナム人学習者に対する発音指導のポイント」 | オンライン |
3月13日 | 令和4年出題範囲が変わる!合格必勝法徹底解説!合格者登壇!講座割引あり! 日本語教育能力検定試験スタートアップセミナー | オンライン |
2月27日 | 令和4年出題範囲が変わる!合格必勝法徹底解説!合格者登壇!講座割引あり! 日本語教育能力検定試験スタートアップセミナー | オンライン |
2月20日 | 篠研企画 山本久美オンラインセミナー「ビジネス日本語を教える上で押さえておきたい ビジネスマナーの基本」 | オンライン |
2月5日 | 篠研企画 秋竹朋子セミナー 「たった10分で声が10歳若返る! 日本語教師のためのボイストレーニング」 | オンライン |
1月30日 | 令和4年出題範囲が変わる!合格必勝法徹底解説!合格者登壇!講座割引あり! 日本語教育能力検定試験スタートアップセミナー | オンライン |
1月23日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「日本語能力試験N3対策指導法 -科目別指導のポイント-」 | オンライン |
1月10日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「日本語能力試験N2対策指導法 -科目別指導のポイント-」 | オンライン |
2021年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
12月12日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「日本語能力試験N1対策指導法 -科目別指導のポイント-」 | オンライン |
12月4日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「音声指導の基本と具体的指導法-その場でできる!発音がよくなる!-」 | オンライン |
12月4日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「オンライン対応!簡単なのに本格的!会話が一気に盛り上がる!ハードル競争式ロールプレイ」 | オンライン |
11月27日 | 篠研企画 小山暁子オンラインセミナー 【フリーランサーへの道】働き方の選択肢を増やそう! -ビジネスパーソンへの日本語レッスンを中心にー」 | オンライン |
11月13日 | 篠研企画 蔵前達郎オンラインセミナー「日本語教師のための失敗しない確定申告」 | オンライン |
11月7日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法-」 | オンライン |
11月6日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「日本語教師のための在留資格法令-法的知識に沿った適切な進路指導をするために-」 | オンライン |
10月17日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「実はカンタン!WEBコースを作ろう!-実践!Moodleで学習コンテンツ作成オンラインセミナー」 | オンライン |
10月16日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「学習者が前のめりになる質問型授業-説明してちゃダメなんです!-」 | オンライン |
10月2日 | 篠研企画 金村久美オンラインセミナー「ベトナム人学習者に対する発音指導のポイント」 | オンライン |
9月25日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー外国人材の受入れ状況と、企業が求める日本語研修-日本語教師が企業向け研修を行う際に知っておくべきこと- | オンライン |
9月19日 | 篠研の「圧巻!令和2年度日本語教育能力検定試験「試験Ⅱ」徹底解説オンラインセミナー」 | オンライン |
9月11日 | 篠研企画 山本久美オンラインセミナー「ビジネス日本語を教えるにあたって押さえておきたい ビジネスマナーの基本」 | オンライン |
9月4日・5日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策直前対策オンラインセミナー」 | オンライン |
8月28日 | 篠研企画 臼井智美セミナー「日本語指導が必要な児童生徒に対する日本語教育-小中高で指導する前に知っておくと助かること-」 | オンライン |
8月22日 | 篠研の「圧巻!令和2年度日本語教育能力検定試験「試験Ⅱ」徹底解説オンラインセミナー」 | オンライン |
8月7日・8日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験【試験Ⅱ・教授法】徹底解説セミナー」 | オンライン |
7月22日 | 篠研企画 秋竹朋子セミナー 「たった10分で声が10歳若返る!日本語教師のためのボイストレーニング」 | オンライン |
7月17日・24日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験【試験Ⅱ・日本語文法】徹底解説セミナー」 | オンライン |
6月19日 | 篠研企画 小山暁子オンラインセミナー 「フリーランスとして働き方の選択肢を増やそう! -ビジネスパーソンへの日本語レッスンを中心にー」 | オンライン |
6月6日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「実はカンタン!WEBコースを作ろう!-実践!Moodleで学習コンテンツ作成オンラインセミナー」 | オンライン |
6月5日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「超入門!手とり足とり!これで充分!もうITオンチなんて言わせない!-パワーポイントで教材作成」オンラインセミナー | オンライン |
5月22日・23日 | 篠研の「圧巻!令和2年度日本語教育能力検定試験徹底解説オンラインセミナー」 | オンライン |
5月16日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー「キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法-」 | オンライン |
5月15日 | 篠研企画 村崎加代子セミナー「日本語教師のための在留資格法令ー法的知識に沿った適切な進路指導をするためにー」 | オンライン |
5月3日・4日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めオンラインセミナー」 | オンライン |
4月24日 | 篠研企画 長崎清美セミナー 「企業研修における日本語教育 -ワンランク上の日本語教師へ!-」 | オンライン |
4月10日・11日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めオンラインセミナー」 | オンライン |
3月27日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー 外国人材の受入れ状況と、企業が求める日本語研修-日本語教師が企業向け研修を行う際に知っておくべきこと- |
オンライン |
3月13日 | 篠研主催 金村久美オンラインセミナー 「ベトナム人学習者に対する発音指導のポイント」 |
オンライン |
1月24日 | 篠研企画 山本久美オンラインセミナー 「ビジネス日本語を教えるにあたって押さえておきたいビジネスマナーの基本」 |
オンライン |
2020年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
12月20日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「初級文型導入の授業準備を短縮する方法-まずは1時間以内、そして30分、最速10分」 | オンライン |
12月19日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「学習者が前のめりになる質問型授業-説明してちゃダメなんです!-」 | オンライン |
11月28日 | 篠研企画 蔵前達郎オンラインセミナー 「失敗しない確定申告」 |
オンライン |
11月22日 | 篠研主催 長崎清美セミナー 「企業研修における日本語教育-ワンランク上の日本語教師へ!-」 |
オンライン |
11月15日 | 篠研企画 村崎加代子セミナー 「日本語教師のための在留資格法令ー法的知識に沿った適切な進路指導をするためにー」 |
オンライン |
11月14日 | 篠研企画 村崎加代子セミナー 「上級レベルのビジネスパーソンに向けた日本語の教え方-模擬会議と文書添削の指導スキル-」 |
オンライン |
11月7日 | 篠研企画 小山暁子セミナー 「ビジネスパーソンに対する日本語教育-働き方の選択肢を増やそう!-」 |
オンライン |
10月10日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー 「企業における外国人材採用の現状と日本語研修への期待 -Withコロナの時代に-」 |
オンライン |
9月22日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「実はカンタン!WEBコースを作ろう!-実践!Moodleで学習コンテンツ作成オンラインセミナー」 |
オンライン |
9月21日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「【必須&入門】ZOOMの基本が分かります。ZOOMの使い方オンラインセミナー」 |
オンライン |
9月19日・20日 | 篠研の 「圧巻!日本語教育能力検定試験直前対策セミナー」 |
オンライン |
8月29日・30日 | 篠研の 「圧巻!日本語教育能力検定試験直前対策セミナー」 |
オンライン |
8月22日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「日本語能力試験対策指導の基本-N2・N1の科目別指導のポイント-」 |
オンライン |
8月22日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「日本語能力試験対策指導の基本-N4・N3の科目別指導のポイント-」 |
オンライン |
7月25日・26日 | 篠研の 「圧巻!日本語教育能力検定試験【試験Ⅱ・教授法】徹底解説セミナー」 |
オンライン |
7月11日・12日 | 篠研の 「圧巻!日本語教育能力検定試験【試験Ⅱ・日本語文法】徹底解説セミナー |
オンライン |
6月27日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー 「外国人材受入れの現状と企業が求める日本語教育 -ビジネス日本語教育を始める前に知っておくべきこと-」 |
オンライン |
6月13日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「実はカンタン!WEBコースを作ろう!-実践!Moodleで学習コンテンツ作成オンラインセミナー」 |
オンライン |
6月6日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「超入門!手とり足とり!これで充分!もうITオンチなんて言わせない!-パワーポイントで教材作成」 |
オンライン |
5月31日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「【必須&入門】ZOOMの基本が分かります。ZOOMの使い方オンラインセミナー |
オンライン |
5月23日・24日 | 篠研の 「圧巻!令和元年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナー」 |
オンライン |
5月17日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「実はカンタン!WEBコースを作ろう!-実践!Moodleで学習コンテンツ作成オンラインセミナー」 |
オンライン |
5月9日・10日 | 篠研の 「圧巻!令和元年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナー」 |
オンライン |
5月6日 | 超入門!手とり足とり!これで充分!もうITオンチなんて言わせない! 「パワーポイントで教材作成オンラインセミナー」 |
オンライン |
5月4日 | 超入門!手とり足とり!これで充分!もうITオンチなんて言わせない! 「パワーポイントで教材作成オンラインセミナー」 |
オンライン |
5月2日 | 実はカンタン!WEBコースを作ろう!-実践!Moodleで学習コンテンツ作成オンラインセミナー | オンライン |
4月19日 | 篠研企画 村崎加代子オンラインセミナー 「キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法-」 |
オンライン |
4月18日 | 篠研企画 村崎加代子オンラインセミナー 「日本語教師のための在留資格法令ー法的知識に沿った適切な進路指導をするためにー」 |
オンライン |
4月4日・5日 | 篠研の 「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めセミナー」 |
オンライン |
3月21日・22日 | 篠研の 「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めセミナー」 |
オンライン |
3月15日 | 「日本語教育能力検定試験スタートアップセミナー-今年こそ、絶対合格!-」 | オンライン |
3月14日 | 篠研企画 村崎 加代子オンラインセミナー 「キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法-」 |
オンライン |
2月16日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー 「ビジネス日本語教育を行う上での留意点 -ビジネス日本語教育を始める前に知っておくべきこと-」 |
大阪(JEC日本研修センター 江坂 小会議室E) |
2月16日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「音声指導の基本と具体的指導法-その場でできる!発音がよくなる!-」 |
大阪(JEC日本研修センター 江坂 小会議室E) |
1月26日 | 「日本語教育能力検定試験スタートアップセミナー-今年こそ、絶対合格!-」 | 東京(アイ・コミュニケーションセミナールーム) |
1月25日 | 篠研主催 長崎セミナー 「企業研修における日本語教育-ワンランク上の日本語教師へ!-」 |
東京(アイ・コミュニケーションセミナールーム) |
2019年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
12月22日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー 「ビジネス日本語教育を行う上での留意点 -ビジネス日本語教育を始める前に知っておくべきこと-」 |
リファレンス駅東ビル 会議室V-3 |
12月22日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「初級文型導入の授業準備を短縮する方法-まずは1時間以内、そして30分、最速10分」 |
リファレンス駅東ビル 会議室V-3 |
12月21日 | 篠研主催 小山暁子セミナー 「ビジネスパーソンに対する日本語教育-働き方の選択肢を増やそう!-」 |
リファレンス駅東ビル 会議室V-3 |
12月8日 | 篠研の日本語の教え方セミナー「初級文型導入の授業準備を短縮する方法-まずは1時間以内、そして30分、最速10分」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
12月8日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「学習者が前のめりになる質問型授業-説明してちゃダメなんです!-」 |
アイ・コミュニケーションセミナールーム |
12月7日 | 篠研企画 村崎加代子セミナー 「英語キーフレーズで一発理解-英語を使った初級文法間接教授法」 |
連合会館405会議室 |
11月10日 | 篠研の日本語の教え方ワークショップ 「学習者が前のめりになる質問型授業-説明してちゃダメなんです!-」 |
リファレンス駅東ビル 会議室Y-2 |
11月10日 | 篠研の日本語の教え方ワークショップ 「音声指導の基本と具体的指導法-その場でできる!発音がよくなる!-」 |
リファレンス駅東ビル 会議室Y-2 |
11月9日 | 篠研企画 堀永乃セミナー 「技能実習生に対する日本語教育-外国人労働者大量採用時代に備えよう!-」 |
リファレンス駅東ビル 会議室V-6 |
11月3日 | 小山×篠崎コラボセミナー 「ビジネスパーソンに対する日本語教育-働き方の選択肢を増やそう!-」 |
JEC日本研修センター 江坂小会議室E |
11月2日 | 篠研の日本語の教え方セミナー 「日本語能力試験対策指導の基本-N3からN1までの科目別指導のポイント-」 |
JEC日本研修センター 江坂小会議室E |
11月2日 | 篠研の日本語の教え方ワークショップ 「初級文型導入の授業準備を短縮する方法-まずは1時間以内、そして30分、最速10分」 |
JEC日本研修センター 江坂小会議室E |
9月28日・29日 | 圧巻!篠研の日本語教育能力検定試験対策直前対策セミナー | リファレンス駅東ビル 3F会議室H-6 |
9月21日・22日 | 圧巻!篠研の日本語教育能力検定試験対策直前対策セミナー | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
9月14日・15日 | 圧巻!篠研の日本語教育能力検定試験対策直前対策セミナー | JEC日本研修センター 江坂小会議室4E-2 |
8月31日 | 篠研企画 工藤尚美セミナー 「ビジネス日本語教育を行う上での留意点 -ビジネス日本語教育を始める前に知っておくべきこと-」 |
アイ・コミュニケーションセミナールーム |
8月31日 | 篠研の日本語の教え方ワークショップ「学習者が前のめりになる質問型授業-説明してちゃダメなんです!-」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
8月24日 | 圧巻!篠研の日本語教育能力検定試験対策「試験II・言語と社会・言語と心理・社会文化地域」セミナー | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
8月11日 | 篠研の日本語の教え方ワークショップ 「音声指導の基本と具体的指導法-その場でできる!発音がよくなる!-」 |
アイ・コミュニケーションセミナールーム |
8月11日 | 篠研の日本語の教え方ワークショップ 「初級文型導入の授業準備を短縮する方法-まずは1時間以内、そして30分、最速10分」 |
アイ・コミュニケーションセミナールーム |
8月10日 | 小山×篠崎コラボセミナー 「ビジネスパーソンに対する日本語教育-働き方の選択肢を増やそう!-」 |
アイ・コミュニケーションセミナールーム |
7月20日・21日 | 圧巻!篠研の日本語教育能力検定試験対策「言語と教育」セミナー | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
7月7日 | 篠研企画 堀永乃セミナー 「技能実習生に対する日本語教育-外国人労働者大量採用時代に備えよう!-」 |
JEC日本研修センター江坂研修室E |
6月22日・23日 | 圧巻!篠研の平成30年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナー | リファレンス駅東ビル 2F会議室E |
6月15日・16日 | 圧巻!篠研の平成30年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナー | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
6月8日・9日 | 圧巻!篠研の平成30年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナー | JEC日本研修センター江坂研修室F |
5月11日・12日 | 圧巻!篠研の日本語教育能力検定試験対策「言語一般」セミナー | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
5月4日 | 小山×篠崎コラボセミナー 「ビジネスパーソンに対する日本語教育-働き方の選択肢を増やそう!-」 |
アイ・コミュニケーションセミナールーム |
5月3日 | 日本語能力試験対策指導の基本-N3からN1までの科目別指導のポイント- | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
5月3日 | 音声指導の基本と具体的指導法-その場でできる!発音がよくなる!- | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
4月6日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めセミナー」 | リファレンス駅東ビル 2F会議室E |
3月31日 | 篠研の日本語の教え方ワークショップ「初級文型導入の授業準備を短縮する方法-まずは1時間以内、そして30分、最速10分」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
3月30日 | 堀×篠崎コラボセミナー「技能実習生に対する日本語教育-外国人労働者大量採用時代に備えよう!-」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
3月23日・24日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めセミナー」 | JEC日本研修センター江坂研修室F |
3月18日 | おおいた国際交流プラザ主催 日本語ボランティア スキルアップ講座「日本語教室(経験者)編」外国人に日本語を教える方法 -明日から使えるプロの技- |
おおいた国際交流プラザ |
3月9日・10日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めセミナー」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
2月18日 | おおいた国際交流プラザ主催 日本語ボランティア スキルアップ講座「日本語教室(初心者)編」 日本語教室で外国人に日本語を教える-受入れ面接からカリキュラムデザインまで - |
おおいた国際交流プラザ |
2018年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
12月24日 | 初級文型導入の授業準備を短縮するワークショップ-まずは1時間以内、そして30分、最速10分- | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
12月23日 | 小山×篠崎コラボセミナー「ビジネスパーソンに対する日本語教育-働き方の選択肢を増やそう!-」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
9月24日 | 小山×篠崎コラボセミナー「ビジネスパーソンに対する日本語教育-働き方の選択肢を増やそう!-」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
9 月 22 日 | 福岡日本語講師教育研究会(FJ研)主催 日本語ボランティア研修講座「日本での生活にソフトランディングすることを目指した日本事情教育」 |
福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」 |
9月16日・17日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験直前対策セミナー」 | TKP博多駅筑紫口ビジネスセンター302会議室 |
8月25日・26日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策「試験II・言語と社会・言語と心理・社会文化地域」徹底解説セミナー」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
8月10日 | 絶対盛り上がる!中級会話授業ワークショップ | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
7月21日・22日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策「言語と教育」徹底解説セミナー」 | 深見ビル貸し会議室1階会議室F |
6月9日・10日 | 篠研の「圧巻!平成29年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナー」 | 栄メンバーズオフィスビル8階ミーティングルーム5 |
5月5日・6日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策「言語一般」徹底解説セミナー」 | JEC日本研修センター江坂研修室F |
4月14日・15日 | 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策基礎固めセミナー」 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
2017年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
10月8日・9日 | 篠研の日本語教育能力検定試験直前対策セミナーin東京 | 加瀬の貸し会議室入谷ホール |
9月30日・10月1日 | 篠研の日本語教育能力検定試験直前対策セミナーin大阪 | 大阪研修センター江坂 4F 研修室F |
9月23日・24日 | 篠研の日本語教育能力検定試験直前対策セミナーin福岡 | 深見ビル F会議室 |
9月16日・17日 | 篠研の日本語教育能力検定試験直前対策セミナーin名古屋 | 栄メンバーズオフィスビル 8F ミーティングルーム5 |
8月26日 | 福岡日本語講師教育研究会(FJ研)主催 日本語ボランティア研修講座「初級でもできる”盛り上がる”会話の授業」 |
福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」 |
6月24日・25日 | 篠研の平成28年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナーin東京 | 加瀬の貸し会議室入谷ホール2F |
6月10日・11日 | 篠研の平成28年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナーin福岡 | 深見ビル F会議室 |
6月3日・4日 | 篠研の平成28年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナーin名古屋 | 栄メンバーズオフィスビル 8F ミーティングルーム5 |
5月20日・21日 | 篠研の平成28年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナーin大阪 | 大阪研修センター江坂 4F 研修室F |
3月19日・20日 | 篠研の日本語教育能力検定試験 基礎固めセミナーin東京 | 加瀬の貸し会議室入谷ホール2F |
3月4日・5日 | 篠研の日本語教育能力検定試験 基礎固めセミナーin大阪 | 大阪研修センター江坂 4F 研修室F |
2月18日・19日 | 篠研の日本語教育能力検定試験 基礎固めセミナーin名古屋 | 栄メンバーズオフィスビル 8F ミーティングルーム5) |
2月11日・12日 | 篠研の日本語教育能力検定試験 基礎固めセミナーin福岡 | 深見ビル 研修室F |
2016年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
2016年11月13日 | 難問解決型ワークショップセミナーin東京 | SOBIZGATES(エスオー・ビズ・ゲイツ)D会議室 |
10月15日・16日 | 篠研の日本語教育能力検定試験直前対策セミナーin大阪 | 大阪研修センター江坂 研修室F |
9月24日・25日 | 篠研の日本語教育能力検定試験直前対策セミナーin東京 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
9月17・18日 | 篠研の日本語教育能力検定試験直前対策セミナーin福岡 | 深見ビル 研修室F |
9月11日 | OBSラジオ「もっとあなたと!COLORFUL PALETTE」出演 | パークプレイス大分 |
8月27日 | 福岡日本語講師教育研究会(FJ研)主催 日本語ボランティア研修講座「日本語初級指導のコツと問題点」 |
福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」 |
8月21日 | 篠研の中級精読指導ワークショップセミナーin東京 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
6月25日・26日 | 篠研の平成27年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナーin大阪 | 大阪研修センター江坂 研修室F |
6月18日・19日 | 篠研の平成27年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナーin東京 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
6月4日・5日 | 篠研の平成27年度日本語教育能力検定試験徹底解説セミナーin福岡 | 深見ビル 研修室C |
3月26日・27日 | 篠研の日本語教育能力検定試験 基礎固めセミナーin東京 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
3月20日・21日 | 篠研の日本語教育能力検定試験 基礎固めセミナーin福岡 | 深見ビル 研修室E |
3月5・6日 | 篠研の日本語教育能力検定試験 基礎固めセミナーin大阪 | 大阪研修センター江坂 研修室F |
2015年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
12月19日 | 「日本語教員養成向けeラーニングコンテンツの開発と反転授業の実践報告」台湾日本語言文藝研究学会15回定例学会 | 長栄大学 |
10月17・18日 | 「平成26年度日本語教育能力検定試験」徹底解説セミナーin岡山 | 株式会社ベネッセコーポレーション 会議室 |
10月11・12日 | 「平成26年度日本語教育能力検定試験」徹底解説セミナーin東京 | アイ・コミュニケーションセミナールーム |
9月26・27日 | 「平成26年度日本語教育能力検定試験」徹底解説セミナーin福岡 | 深見ビル F会議室 |
8月29日 | 「日本語ボランティアあれこれおもしろ講座 第9回 日本語講師を目指す皆さんへ(講演/ワークショップ」福岡日本語講師教育研究会(FJ研)主催 | 福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」 |
8月9日 | 「【篠研】の日本語能力試験N1対策eラーニングシステム&日本語教育能力検定試験対策通信講座」平成27年度日本語学校教育研究大会プレセッション「日本語教育e-learning展示会」及び「日本語教育教材展示会」 | 国立オリンピック記念青少年総合センター |
3月15日 | 「来日直後の外国人に対する日本事情指導」平成26年度筑紫野市日本語教室「日本語ボランティアスキルアップ講座」 | 筑紫野市生涯学習センター3階 学習室6 |
2014年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
12月16日 | 日本語の教え方セミナーin大分-中級会話指導の方法-」 | 大分市産業活性化プラザ セミナールーム |
10月28日 | 日本語の教え方セミナーin大分-初級文法の教え方の基本- | 大分市産業活性化プラザ セミナールームS |
8月30日・31日 | 平成25年度日本語教育能力検定試験」徹底解説セミナー | 深見ビル F会議室 |
8月6日 | 「日本語能力試験N1合格のためのeラーニング学習システム」平成26年度日本語学校教育研究大会ポストセッション日本語教育e-learning展示会プレゼンテーション | 国立オリンピック記念青少年総合センター |
7月8日 | 日本語の教え方セミナーin大分-非漢字圏学習者に対する漢字指導-」 | 大分市産業活性化プラザ セミナールームS |
5月25日 | 日本語の教え方セミナーin久留米-非漢字圏学習者に対する漢字指導-」 | 久留米市役所会議室 |
3月29日 | 「21世紀型の日本語教育-21世紀型スキル、e-lerarning等のキーワードから考える-」第12回研究発表会(インターカルト日本語学校主催) | 東京都立産業貿易センター 浜松町館 |
2013年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
10月31日 | 「21世紀型の日本語教育―e-lerarning・反転授業のキーワードから考える―」平成25年度日本語教育セミナー(日本語教育振興協会主催) | ザ・パレスサイドホテル(京都) |
8月5日 | 「日本語能力試験N1合格のためのeラーニング学習システム」平成25年度日本語学校教育研究大会プレセッション日本語教育e-learning展示会プレゼンテーション | 国立オリンピック記念青少年総合センター |
2012年
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
7月28日 | Moodleを活用した上級日本語文法コンテンツの開発と実践事例 | サイバー韓国外国語大学(韓国) |
3月9日 | 「日本語教育におけるeラーニング・ブレンディッドラーニングの動向-日本国内の大学を中心に-」第18回ドイツ語圏日本語教育研究会シンポジウム | デュッセルドルフ大学(ドイツ) |
3月10日 | 「Moodleを活用したブレンディッドラーニングの実践事例-日本語能力試験N1対策としての上級日本語文法を中心に-」第18回ドイツ語圏日本語教育研究会シンポジウム | デュッセルドルフ大学(ドイツ) |