外国人児童生徒のよき理解者になる。

子どもというのは、自分の生活圏
を選ぶことができません。

親が右に行けと言えば、右に行く
しかなく、

左に行けと言えば、左に行くしか
ありません。

そして、与えられた生活圏が
どんな状況であったとしても、

「世の中、こんなもんだ。」

と受け入れるしかありません。

たとえ、それによって母語も第二
言語も十分習得できなかったと
しても、

そして、それによって将来非常に
大きな言語的ハンディキャップを
背負うことになるとしても、

知識も経験もない彼らには
どうしようもないことなのです。

私は、そういう現実がどうしても
我慢できず、

せめて自分の住んでいる地域に
そんな児童生徒がいるのであれば、
微力ながらお手伝いをしたい。

そういう思いで、本年度から大分
県下に在籍する外国人児童に日本語
教科書を無料配布する

「多文化☆こども あしながおじさん
プロジェクト」

を開始しました。

プロジェクトの本格始動前に、
別府市の外国人児童生徒に教科書を
配布しました。

大分合同新聞
https://gyazo.com/8dc18f667e7abc1f6fdb8057fce2a040

私がとても嬉しかったのは、

タジキスタンの児童生徒を担当
している先生から、

「新しい自分の教科書をもらって
とても喜んでいる。

今までは勉強嫌いだったが、
教科書をもらってからというもの、

『次まで教科書のここまでが
僕の宿題。』

と、自ら宿題を買って出るように
なった。」

といったお便りを頂戴したことです。

「周りに大人の理解者がいるというのは、
彼らにとってとても励みになるんだな。」

と、その時思いました。

そんな大人が彼らの周りに一人でも多く
いれば、

彼らにとってどれほど心強いことで
しょうか。

とはいえ、べつに教科書を配れと言って
いるわけではありません。

▼会ったときに挨拶を交わす。

それだけでも、全然違うのです。

それだけでも、児童生徒は自分の味方が
身近にいると感じられるのです。


日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。