キーワード解説は、お役に立ちましたか。

篠研の「日本語教育能力検定試験 キーワード解説」をご利用いただきありがとうございます。
今回の解説は、お役に立ちましたか。専門用語の意味内容を理解できましたか。

日本語教育能力検定試験(以下、検定試験)は、勉強をすればするほど、初めて聞くような専門用語が次々に出てきます。心が折れそうになることもあるかもしれません。

しかし、1つ1つ理解していけば、知識の点が隣の点とつながって線になり、線がつながって面になり、自由自在に知識を使いこなせるように必ずなっていきます。

そして、晴れて合格した先には、日本語教師として活躍するあなたの姿があるのです。

そんな充実した日本語教師ライフを実現するための一助として、この「キーワード解説」がお役に立てれば、私たち篠研にとってこれほど嬉しいことはありません。

どうして「キーワード解説」ページを作ろうと思ったのか。

日本語教育能力検定試験で問われる知識は膨大です。そして、最初の難関は、次々に出てくる専門用語の理解です。特に大変なのがカタカナの専門用語
「どうして日本語教師なのに、こんなにカタカナの専門用語を覚えなければならないのか。」
と、カタカナの専門用語の多さに驚いた方も多いのではないでしょうか。

意味が分からない専門用語にぶつかるたびに参考書やインターネットで調べる。でもなかなか見つからない。やっと見つかったとしても、専門家が専門的に説明しているので余計にわからない。

「これでは、ストレスがたまるばかり。少しでも検定試験受験者の方のお役に立ちたい。」
そう考え、篠研は「初学者でも理解しやすい解説を」をモットーに「キーワード解説」ページを立ち上げました。

はじめは篠崎一人でコツコツと記事をアップしていましたが、途中からスタッフにも手伝ってもらうようになりました。数年がかりで取り組んだ結果、現在532のキーワードの解説を皆様にお届けしています(2020年12月5日現在)。

検定試験は、キーワードを理解すれば合格できるか。

検定試験の問題の中には、専門用語の定義を問う問題が毎年一定の割合で出題されます。また、そもそも専門用語の意味が理解できなければ解けない問題も多くあります。従って、専門用語の意味や定義を学ぶことは、検定試験に合格するために必要不可欠と言えます。

しかしながら、検定試験は専門用語を理解すれば合格できるというものではありません。各専門用語のつながりや、専門的なテーマへの理解、さらにはその背後にある概念や理論、社会的背景など、出題範囲を多面的かつ深いレベルで理解しなければ、検定試験に合格することは不可能。各キーワードを単体で理解しても、残念ながら合格には届かないのです。

どうすれば、検定試験に合格できるのか。

では、どうすれば検定試験に合格できるのでしょうか。検定試験に合格するためには、確実に合格できる学習環境を作るということが重要です。具体的には以下の4点です。

確実に合格にリーチできる学習環境

  • 学習リソースが検定試験レベルであること。
  • 説明が分かりやすく、分からないときすぐ質問できること。
  • 自分の学習進捗状況が分かり、達成感が味わえること。
  • 仲間との交流があって、モティベーションが維持できること。

これらの条件のうち、どれか1つでも欠ければそれだけ合格は遠のいてしまいます。

そこで、篠研では、確実に合格にリーチできる学習環境を提供し、一人でも多くの方に合格していただくべく、
通信講座「篠研の日本語教育能力検定試験対策」
をご提供しています。過去10年分の全出題範囲(試験Ⅰ・Ⅲ)の内容を講義資料に盛り込む作業をほぼ篠崎一人で行ったため、開発に10年近くかかりました。また、現在も講義資料や学習リソースを随時アップデートして、時代の変化に沿った内容になるよう努めております。それだけに自信をもってお届けしていますので、ご興味のある方は上記リンク先よりお進みください。

おわりに

日本語教師という仕事は、毎日が刺激的で、世界中の学習者と直接つながることができ、定年もなく長く続けられる、やりがいのある仕事です。また、インターネットの普及により、個人でオンラインレッスンができるなど、働き方の自由度も格段に広がっています。

ただ、その一方で、多様化する学習者やオンライン化する学習環境に対して、「どうやって教えればいいのか。」という悩みを持つ方も以前にもまして多くなりました。そこで、篠研では指導法にお困りの現職の日本語教師の方に向けて日本語の教え方セミナーやセミナー動画のご提供も行い、問題解決に全力で取り組んでいます。

ですので、ぜひ安心して日本語教師になるという夢の実現に向かって頑張ってください。いつかどこかでお会いできる日を、スタッフ一同、楽しみにしています。

日本語教育能力検定試験キーワード解説に戻る