国際交流基金「2024年度 海外日本語教育機関調査」を読む。(その2)

前回に引き続き、

国際交流基金より出された、

「2024年度 海外日本語教育機関調査」
 https://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/survey/result/information/dl/result_overview.pdf

を見ていきます。

まず、機関数:地域別増減及び上位10か国
・地域から。

====================

3.(1)機関数:地域別増減

東アジア    6,928
東南アジア   5,626
南アジア    1,174
大洋州     1,833
北米      1,296
中米       203
南米       467
西欧      1,146
東欧       497
中東・北アフリカ 102
アフリカ      72

=====================

東アジアは前回調査とほぼ同じ。

東南アジアは625機関増。

南アジアは398機関増。

大洋州は110機関減。

依然として東アジアがトップで、
中国と韓国で8割以上を占めます。

また、東南アジアの増加が目立ちます。

この後お話しますが、インドネシアと
ミャンマーが押し上げていると思われ
ます。

次に、上位10か国・地域を見てみま
しょう。

====================

■機関数上位10か国・地域

 1 インドネシア  3,103
 2 中国      3,073
 3 韓国      2,815
 4 オーストラリア 1,595
 5 米国      1,155
 6 台湾       809
 7 タイ       755
 8 ミャンマー    685
 9 ベトナム     490
 10 インド      381

=====================

前回調査では、1位が中国、2位が
インドネシアでしたが、今回逆転し
ました。

実は、前回調査に比べ、中国も
インドネシアも機関数が増加している
のですが、

インドネシアが前回より145機関増
(4.9%増)とかなり伸びています。

その理由を探るべく、国際交流基金の
インドネシアの日本語教育状況の記事
を見てみると、

インドネシア(2023年度)
https://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/survey/area/country/2023/indonesia.pdf

以下のような記述があります。

=====================

中等教育

2014年度より日本語パートナーズによる高等
学校における日本語教育支援が開始された。

また、2019年より在留資格「特定技能」が始
まり、制度の定着とともに、日本語教育に関
心を持つ専門高校が増加傾向にある。

学校教育以外

技能実習生・特定技能制度の送り出し機関が
急激に増えており、それに伴い初級レベルの
一般日本語学習者数が大幅に伸びている。

=====================

なるほど。

やはり、技能実習、特定技能が効いているん
ですね。

そして、もう一つ。

ミャンマーの機関数の伸びが激しいです。

前回調査に比べ、495増加。

率にして262.4%増です。

こちらもその理由を調べてみると、

ミャンマー
https://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/survey/area/country/2023/myanmar.pdf

「最新動向」で以下のような記述があり
ます。

=====================

外国人技能実習機構(OTIT)によると、2023年
12月現在、ミャンマー政府認定の技能実習生送
り出し機関は425機関である。

また、出入国在留管理庁によると、特定技能送
り出し機関は257機関が登録されている。

昨今の経済状況により、日本での就労を希望す
る者が増えており、

その流れの一環で、JLPT及びJFT-Basicの受験
希望者が急激に増えていることが確認されて
いる。

=====================

やはり、こちらも技能実習、特定技能なん
ですね。

世界的な人材獲得競争が激化している中、
日本を選んでいただいているというのは
本当にありがたいことだと思います。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。