【残席2、申込締切本日16時まで】単調な生活で平常心は養われない。

日本語教育能力検定試験まで
残すところ、あと

【16日】

心の準備ができていますか。

前回お話した通り、試験に合格する
ためには、

【平常心】

が大切です。

しかしながら、日々ボーっと
しているだけで平常心が養われる
わけではありません。

確かに、安寧な生活をしていれば
心が乱れることはないでしょう

ただ、それは平常心ではなく
変化のない単調な生活を送って
いるだけです。

平常心とは、動揺を誘うような
状況に置かれても、決して乱れない
強い心の状態を言います。

剣道ではよく、

「打ち込み3年」

と言われます。

打ち込みとは、ただひたすらに
間を置かず、相手に打ち込んでいく
稽古のことを言います。

試合などはせず、ただひたすらに
打ち込む稽古を3年続けることで、

しっかりした体の構え、心の構え、

つまり「平常心」が体得されて
いくのです。

試験に臨む私たちも

「平常心」

を養うためには、積極的に試験と
同じ状況に身を置き、

どんな問題に遭遇しても、決して
動揺しないよう、訓練する必要が
あります。

これをしなければ、合格率30%
の壁を突破することはできません。

あとはそれをやるかやらないか。

やればやっただけのことが身につき、
やらなければそれまでです。

今年最後の対策セミナーです。

残席2。

今すぐお申し込みください。

《残席2、申込締切本日16時まで。
 最後の最後の最後に合格圏内に転がり込め!》

 篠研の「圧巻!
 日本語教員試験・日本語教育能力検定試験超直前!
 【出題率85%以上】のテーマだけを扱った
 徹底解説セミナー」(10月11日・12日開催)
 https://www.kanjifumi.jp/tetteikaisetsu_seminar/


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。