民間試験を振り返り、国家試験に備える。

日本語教育能力検定試験(民間試験)
が終わったと思いきや、

今週末は国家試験である日本語教員
試験が行われます。

「私は日本語教員試験しか受けない。」

という方もいらっしゃるでしょうし、

「日本語教員試験の模擬試験として
 日本語教育能力検定試験を受けた。」

という方もいらっしゃるでしょう。

後者の方は、ぜひ今回の民間試験
を振り返り、課題を洗い出して、
来る国家試験に備えましょう。

なぜなら、丸1日集中して受けた試験
だけに、かなり問題に対する印象が
強いからです。

なので、ここでひと手間復習するだけで
知識の定着がかなり期待できます。

実際、試験を受けてみて、

「あ、この知識、あやふやだった。
 自信を持って答えられなかった。」

そういう問題もあったのではないで
しょうか。

そういった問題を洗い出し、
お手元の参考書等で今一度確認
しましょう。

「失敗した。」

という認識があるだけに、復習すれば
もう間違えることはありません。

それから、受験中の気持ちの持ちよう。

私はこれまで「平常心」の大切さを
お伝えしてきましたが、

実際の試験で平常心を保ち続けるという
のは、なかなか至難の業です。

もし、試験中に心が乱れたとしたら
どういったタイミングだったか。

「聴解の試験中に余計なことを考えて、
 うっかり問題文を聞き逃してしまった。」

そんなことがあったとしたら、

「聴解の試験中は、とにかく邪念を捨て、
 問題に集中する。」

と日記に書いておきましょう。

これだけでも、平常心を保つことができ、
得点アップにつながります。

振り返りは、単なる過去の清算では
ありません。

未来への備えです。

準備、準備、準備。

十分な準備こそが、望む成果を引き寄せる
のです。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。