中級以上の学習者に論文力を身につけさせたいなら、この教材。

「留学生に論文力を身につけさせたいけど、
ちょうどいいテキストがない。」

とお悩みの方はいませんか。

かくいう私も、数年前、大学で作文の指導を
していた時、いろいろな市販教材を試して
みましたが、

いきなり600字とか800字のタスクで、

「今の学習者には、ハードルが高い。」

と感じたり、

解説の日本語が難しすぎて、

「この説明が分かる留学生なら、
そりゃ論文の1つも書けるでしょーよ。」

と一人ツッコミをしてみたり、

なかなか上手くいきませんでした。

 

そんな時、この教材が役に立ちます。

倉八順子『日本語の論文練習帳』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/477226115X

 

今、手元にこの本があるのですが、

多過ぎず少なすぎず、ちょうどいいボリューム感。

小さなタスクから徐々に文章力や構成力を
伸ばしていく、無理のない構成。

 

JLPT-N2程度以上の学習者にはちょうどいい
内容の練習帳です。

 

本著の特長は、

1.200字からステップバイステップで学べる。
2.解説が、学習者に語りかける感じでわかりやすい。
3.3年間の授業実践の中で開発された実践的教材
である。
4.掲載した論文は、すべて留学生や日本人学生が
書いたもの。

実践の中から生まれたテキストほど
確かなものはありませんよね。

 

私の経験から弾きだした、
作文が苦手な学習者に書かせるコツ。

それは、

「まずは200字程度の短い文章を書かせる。」

ということ。

 

最初の一歩ができると、

後は坂を転がる石のようにどんどん書ける
ようになります。

 

私もかつて、そういう指導をした結果、

クラス全員、15回の授業で原稿用紙50枚を
書かせきることに成功しました。
(そりゃもう、ファイルはパンパンです^^)

 

著者の倉八先生は、これまで何冊もの
論文作成テキストをご執筆なされた
この道の大家。

『日本語の表現技術』の著者

といったら、ピンとくる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。

 

「留学生に論文力を身につけさせたいけど、
ちょうどいいテキストがない。」

とお悩みの方。

 

ぜひ、書店で手に取ってみてはいかがでしょうか。

前の記事

指導の引き出しの増やし方。

日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。