ナ行、ダ行、ラ行がうまく言えない学習者への指導法

篠研の篠崎大司セミナー
「ミニ実習授業あり!
 指導の引き出しが増える!みるみる発音が
 よくなる!発音指導の基本」
        (2024年3月24日・31日開催)
https://www.kanjifumi.jp/hatsuonsido_seminar/

より。

ナ行、ダ行、ラ行がうまく言い分けられない
誤用は、中国語母語話者、韓国語母語話者、
ベトナム語母語話者、

さらに英語母語話者にも広くみられます。

かつて私もベトナム語母語話者に

「旦那とラクダがだらだら並んだ。」

を発音させると、どうしても

「ナンナトナクナナナラナラナナンダ。」

となってしまい、苦労したことがありました。

これらの音は、日本人にとっては全く
異なる音ですが、

音声的特徴を比べてみると、非常によく
似た音であることがわかります。

ナ行:有声歯茎鼻音
ダ行:有声歯茎破裂音
ラ行:有声歯茎弾き音

有声音であることも同じなら
調音点もみな歯茎。

違うのは調音法だけなんですね。

ですので、これら調音法の特徴をより強く
出すような練習をすることが指導上の
ポイントということになります。

ナ行をダ行に言い間違う誤用はあまり
見られませんが、ラ行で言ってしまう
誤用は見られます。

これはナ行を発音する際、舌先の歯茎に
付く時間が短く、

あたかも舌先が歯茎を弾くようになって
しまうためにラ行音に聞こえるのが原因
です。

従って、例えば先の「旦那」を「ダンラ」
と言ってしまう場合は、

まず「ダンー」と[n]を伸ばして発音し
ながら舌先をしっかり歯茎に付けている
ことを確認し、

それから「ダンーナ」の「ンー」を少し
ずつ短くしていって「ダンナ」にもって
いくといいでしょう。

ダ行をナ行に言い間違う誤用は、本来
口から出すべき呼気が鼻から出てしまう
のが原因です。

ですので、例えば先の「ラクダ」が「ラクナ」
と言ってしまう場合は、

鼻を指でつまんだ状態で口から呼気を出す
ように「ラクダ」を発音する練習が効果的
です。

また、ダ行をラ行に言い間違う誤用は、
舌先による呼気の閉鎖が不十分であるのが
原因です。

ですので、例えば先の「ラクダ」を「ラクラ」
と言ってしまう場合は、

舌先を強く歯茎に押しつけながら[d]や[da]を
発音した後、「ラクダ」と発音するといいで
しょう。

ラ行をナ行に言い間違う誤用は、舌先の弾き
が遅いために呼気が鼻から抜けてしまうのが
原因です。

従って、鼻をつまんで「ルルル…」と速く
発音する練習が効果的です。

また、ラ行をダ行に言い間違う誤用も、
舌先の弾きが遅いことが原因です。

従って、この場合は鼻をつままずに
「ルルル…」と速く発音する練習が効果的
です。


日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。