「日本語教育推進基本方針」(令和7年改定)の解説動画を作ってみた。

9月5日、

「日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ
 効果的に推進するための基本的な方針」
(以下、「日本語教育の基本的方針」改定)

が閣議決定されました。

日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ
効果的に推進するための基本的な方針
https://00m.in/HKUXY

文部科学省のサイトはこちらです。

日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ
効果的に推進するための基本的な方針
https://www.mext.go.jp/a_menu/nihongo_kyoiku/mext_03336.html

これは、令和2年6月23日に閣議決定された
「日本語教育の基本的方針」の改定になります。

前回の令和2年の概要はこちらです。

令和2年概要
https://00m.in/XpTfN

そして、今回の概要がこちら。

令和7年概要
https://00m.in/GQukZ

見比べてみると、令和7年版は内容が
格段に具体化・制度化されているのが
分かります。

確かに、日本語教育界はこの5年で
法整備やそれに基づいた新制度が
かなり進みました。

▼日本語教育機関認定制度

▼登録日本語教員

▼「日本語教育の参照枠」

日本語教育界はまさに、大変革の
時期ですね。

本報告書は、これからの日本語教育の
方向性や具体的な動きを示したもので

全ての日本語教師にとって最重要な
内容なので、

これから何回かにわたって読み込んで
いきたいと思いますが、

その前に、本報告書の解説動画を作り
ましたので、

まずはこちらをご覧いただき、概要を
掴んでください。

「日本語教育推進基本方針」(令和7年改定)
の解説動画を作ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=ykFH5IKPUK8


日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。