2019年度 篠研の「圧巻!日本語教育能力検定試験対策
「試験II・言語と社会・言語と心理・社会文化地域」セミナー」動画
(全収録時間約725分(12時間5分))
本動画は、令和元年年8月24日・25日に行われた「圧巻!篠研の日本語教育能力検定試験対策「試験II・言語と社会・言語と心理・社会文化地域」セミナーin東京」を完全収録したものです。検定試験過去10年の問題の中から良問を厳選し、1問1問丁寧に解説しておりますので、確実に正解を導く力を身につけることができます。なお、扱う問題は前年度に実施したセミナーに2割ほど変更を加えた内容です。全収録時間約725分(12時間5分)、ご提供は「ダウンロード・ストリーミング」版となります。また、お支払方法は、クレジットカード払いと銀行振込の中からお選びいただけます。データがお手持ちのPCに入らない場合は、外付けハードディスクをご用意いただくのをお勧めいたします。
■ご提供するもの■
・動画コンテンツ(118GB)
・講義ハンドアウト(5MB)
■価 格■
ダウンロード・ストリーミング版 | |
会 員 | 33,000円(税込) |
一 般 | 44,000円(税込) |
※なお、「会員」とは、篠研の検定会員(プレミアム会員、正会員、閲覧会員)および修了生、ならびに「教えて!」会員(正会員・閲覧会員)をいいます。「一般」とは、上記サービスをご利用でない方を言います。無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」にご登録のみの方は、会員には含まれませんのでお間違いのないようご注意ください。
※講義ハンドアウトにつきましてはデータでご提供いたします。冊子をご希望の場合は、申込フォームの備考欄に「冊子希望」と送付先住所をお書きください。送料無料でお送りいたします。
受講生の声
当セミナーを受講なさった方々から、たくさんのお便りを頂戴しております。
初めてセミナーに参加させていただきました。ありがとうございました。
自分の理解のできていない所、中途半端なところに気がつくことができました。
問題の説明も大変分かりやすく、なるほどと思わせられることばかりでした。私は小・中学校で仕事をして来ましたが、ずいぶん前に日系のブラジル人のお子さんを自分のクラスに受け入れたことが、日本語教育の必要を感じたはじめての出来事でした。
子どもの適応力は素晴らしいのに、私は何もできませんでした。少しの支援があればあの子も大きく成長できたに違いないと思います。先生のお話は試験対策ということだけではない、意味深いものでした。
松本亀次郎が魯迅に日本語を教えたなんて、伊沢修二が童謡ちょうちょうを紹介したなんて、ほんとに素敵な話です。
二日間、ありがとうございました。
講義内容
過去問解説を通じて、以下の内容を徹底的に伝授します。
《試験Ⅱ》
◆アクセント問題攻略のポイント
◆拍の長さが答えの音声問題は、これ!
◆プロミネンスが答えの出題パターンはこの2つ!
◆文末イントネーションとアクセントの違いを見分けるポイントとは。
◆口腔断面図を読み解くポイント
◆学習者の発音指導の留意点
◆日本語学習者向け聴解教材問題の留意点
◆シミリーとは何か
◆メタファーとは何か
◆メトニミーとは何か
◆シネクドキとは何か
《言語と社会》
◆「サピア・ウォーフの仮説」とは
◆語彙の体系に反映されている文化的価値観
◆日本語の慣用句で用いられる色彩語
◆メトニミーの例として適当なものは?
◆集団語が生まれた理由は?
◆コミュニケーションギャップが起こる理由
◆隠語の例
◆顕在的権威と潜在的権威
◆位相論
◆待遇表現
◆隣接ペア(adjacency pair)
◆コミュニケーションの手段
◆パラ言語
◆高文脈文化と低文脈文化
◆アコモデーション理論
◆話し手の行う言語選択である収束(convergence)と分岐(divergence)
◆言語収束の例
◆災害時に活用できる情報伝達手段
◆「旧日本語能力試験3級」の出題基準
◆「やさしい日本語」に言い換えるルール
◆患者がよく使うオノマトペ
《言語と心理》
◆聞き返しの適当なやり方
◆聞き返しの代替ストラテジーは
◆会話の特徴
◆「短期記憶」と「長期記憶」
◆エピソード記憶とは?
◆手続き記憶とは?
◆プライミング効果とは?
◆「再生」と「再認」
◆メタ記憶とは?
◆外国人児童生徒の日本語指導
◆センター校とは?
◆外国人児童生徒の母語が多い言語は
◆スクトナブ・カンガスとフィリプソンの定義
◆母語継承教育
◆言語学習ストラテジーの分類
◆認知ストラテジーとは?
◆メタ認知ストラテジーとは?
◆社会情意的ストラテジーとは?
◆ストラテジー・トレーニングとは?
◆コミュニケーション・ストラテジーとは?
◆ネウストプニーの「言語管理理論」とは?
◆ソーシャルスキルの例
◆認知行動療法の技法
◆「二言語話者(バイリンガル)」のコード・スイッチング
◆会話的コード・スイッチング
◆隠喩的コードスイ ッチング
《社会・文化・地域》
◆訪日外客の受け入れ環境の整備
◆在留外国人数の比率
◆在留外国人の在留資格
◆生活者としての外国人
◆外国人労働者の受け入れ
◆ホストへの異文化間教育
◆異文化間教育の例
◆異文化接触で生じる現象
◆ゲストへのソーシャルサポート
◆台湾が植民地となった契機
◆伊沢修二の日本語教育
◆山口喜一郎のグアン・メソッドとは?
◆歴史的仮名遣い
◆「国語常用家庭」制度
◆ 東南アジア諸国のうち,日本語学習者の多い5か国とは?
◆5か国の言語
◆5か国の宗教
◆第二次世界大戦中の日本軍政下で日本語教育が行われた国は?
◆国際交流基金による日本語教育を支援事業
◆ 5か国のポップカルチャー
◆児童生徒の日本語指導
◆ BICS と CALP
◆ CLARINET
◆ JSL カリキュラム
◆特別教育課程である夜間中学の設置
◆「1990 年」代に南米日系人の来日が増えた理由
◆直接ストラテジーと間接ストラテジー
◆文化変容モデル
◆外発的動機づけと内発的動機づけ
◆道具的動機づけと統合的動機づけ
◆情意要因と認知要因
お申し込み方法
Step.1 申込フォームに必要事項をご記入ください。
下記申込フォームにご記入し送信ボタンを押してください。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
Step.2に進む前に、このボタンを押しましたか?
Step.2 お支払い方法を選択してください。
クレジットカードによるお支払い
ご利用できるカードはMasterCard, VISA, JCB, AMEXです。該当する項目から決済ページへお進みください。
ダウンロード・ストリーミング版 | |
会 員 | |
一 般 |
銀行振込によるお支払い
該当する項目から決済ページへお進みください。
ダウンロード・ストリーミング版 | |
会 員 | |
一 般 |
Step.3 ご案内メールの確認
お申込み・お支払いの確認ができた時点で、こちらからご案内のメールをお送りいたしますので、内容をご確認ください。
特定商取引に関する表記は特定商取引法に基づく表記をご覧ください。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご覧下さい。
本メルマガに関するお問い合わせは、info@kanjifumi.jpまでお気軽にお問い合わせください。