2021年を振り返ってみる。-時事問題対策(4)。

「振り返ってみる」シリーズ。

第4回の今日は、

「2021年を振り返る。」

です。

なお、次回の「篠研サロン-検定対策部」
では、

 【時事問題対策
  -過去5年分のニュース総整理-】

と題し、

重要な項目に絞って分かりやすく
解説いたします。

(よろしかったら、通信講座にご入会を(^_^))

その前に、前回ご紹介した、

2019年12月20日
外国人材の受入れ・共生のための総合的
対応策(改訂)
http://www.moj.go.jp/content/001311603.pdf

「リンクが切れています」というご連絡を
いただきました。

ご連絡ありがとうございました。

改めて、こちらが最新になります。

外国人材の受入れ・共生のための総合的
対応策(改訂)
https://bit.ly/3CJIvKX

政府も結構頻繁にサイトの引っ越しをするので
こういうことが起こるんですね。

もしこういうことが今後起こった場合は、
キーワードで改めて検索してみてください。

では、早速見てみましょう。
(なお、月内の順番は順不同です。
 リンク切れ記事はご容赦ください。)

2021年

1月

・外国人の入国を全面停止へ 政府:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/39CXBoR
 当面は、留学生の入国も難しいですね。

・国際交流基金日本語基礎テスト3月開始。
 https://www.jpf.go.jp/jft-basic/index.html
 主に就労目的で来日する外国人のための試験。

・2020年の訪日外国人 9割減少 411万人
           :FNNプライムオンライン
 https://www.fnn.jp/articles/-/133574
 コロナ禍だけに仕方がない。今は辛抱。

・日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議
 (第2回):文化庁
 https://bit.ly/3r3Fqj1
 公認日本語教師に関する重要会議。資料必読。

2月

・外国人労働者172万人に増加:Yohoo!ニュース
 https://bit.ly/3thHs1a
 このコロナ禍でも産業を支えている外国人に感謝。

・外国人技能実習生の解雇相次ぐ コロナ禍で難題
 次々 困窮者への支援課題に:毎日新聞
 https://bit.ly/3r4ZeCK
 不景気時の生活保障こそが、企業の社会的責任。

・EPAで訪日のベトナム人看護師・介護福祉士候補
 者の滞在期間を延長:VIET JO
 https://bit.ly/3qKHFYV
 なるほど。国家試験受験機会が増えるのか。

3月

・在留申請手続のオンライン化がスタート!!
          :法務省出入国在留管理庁
 https://bit.ly/3ceKOdG
 これで申請手続きがかなり楽になるのでは。

・外国人技能実習生受入状況調査の集計結果報告
 について(令和3年2月1日現在):全国中小企業
 団体中央会
 https://bit.ly/3ctz48m
 厚生労働省が許可したすべての監理団体が対象。

4月

・2020(令和2)年度外国人留学生在籍状況調査結果
 :日本学生支援機構
 https://bit.ly/323Y4x0
 279,597人(前年比 32,617人(10.4%)減) 

・「日本人社員も外国籍社員も 職場でのミスコ
 ミュニケーションを考える」動画教材及び学び
 の手引きを策定しました:経済産業省
 https://bit.ly/3nsfWvc
 国もビジネス日本語教育に乗り出しましたね。

5月

・新型コロナによる入国制限措置解除後の外国人
 採用に関する動向調査(採用再開の有無・時期
 など):PR TIMES
 https://bit.ly/3t9GDpH
 総じて外国人採用に前向き。

・「特定技能」で働く外国人、前年同期の約7倍に
                   :jopus
 https://bit.ly/3y3Sppj
 あれよあれよという間に随分増えました。

・入管難民法改正案 根本的解決につながらぬ
                :熊本日日新聞
 https://kumanichi.com/articles/227504
 国内の外国人施策にもっと税金を回すことも必要か。

・出入国管理法改正案 難民認定申請の外国人が
 UNHCRに申し入れ:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3fr7Vmz
 難民が正当に救われ、隠れ蓑がなくなる法改正を。

・コロナ禍で帰国困難な外国人求職者の就職支援
 に関する要請について(厚生労働省)
               :日本商工会議所
 https://bit.ly/3yQub2s
 厚労省も外国人に配慮。ありがたい限りです。

6月

・第6回日本語教師の資格に関する調査研究協力者
 会議:文化庁
 https://bit.ly/3yT39ay
 公認日本語教師制度の最新状況。必読。

・「就活で1年在留」可能に 福岡市が特区活用、
 大卒の日本語学校生対象:西日本新聞
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/751301/
 あとは企業とのマッチングの機会が増えれば。

・コロナ禍で仕事失った外国人労働者 再就職の支
 援強化へ 厚労省:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3vQWf32
 日本人も外国人も、皆同じ。助け合いましょう。

・技能実習生の失踪、ベトナム人が6割超…送り出
 し機関4社からの新規受け入れ半年停止
                  :読売新聞
 https://bit.ly/3cYMwAQ
 送り出し機関だけが問題か。受け入れ側は?

・いま中国で「日本語学習者」が急増中、そのウラ
 には「意外な理由」があった:Yahoo!ニュース
 https://bit.ly/3zHAMfS
 なるほどなぁ。ともあれ学習者が増えるのはいい。

7月

・在留資格「定住者」(例:日系3世)の場合
              :出入国在留管理庁
 https://bit.ly/36xYuht
 身近に該当する方がいる方は、ご一読を。

8月

特にありません。

9月

・外国人留学生の就職活動状況に関する調査(22卒)
                 :日本の人事部
 https://jinjibu.jp/news/detl/19690/
 日本人に比べ、働きやすさよりも待遇重視。わかる。

・外国人実習生が働く事業所を立ち入り調査 70%で
 違反を確認:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3z1MPmI
 以前から訴えていますが、完全に制度崩壊です。

・コロナで制限、留学生の入国9割減…原則認めな
 いのはG7で日本だけ:Yahoo!ニュース
 https://bit.ly/3tT6Evq
 でも日本の100万人当たりの感染者数はG7で最低。

・高校でも日本語指導の制度化求める提言 文科省
 の有識者会議:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3kK2Jy7
 賛成。外国人生徒にとって高校の壁は大きい。

・31大学、留学生審査を厳格化 中国念頭に技
 術流出防止:東京新聞
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/132730
 これはかなり厄介な問題になりそうですね。

・外国人技能実習生 受け入れ企業側の守るべき
 ルールまとまる:NHK NEWS WEB
 そもそも既存のルールを守れていないことが問題。

・令和2年度「国語に関する世論調査」の結果の
 概要:文化庁
 https://bit.ly/2XPsDrh
 「食べられない」より「食べれない。」ほほー。

10月

・「日本語教育の参照枠」報告について:文化庁
 https://bit.ly/3AV1cu1
 CEFRの日本語版と考えればイメージしやすい。

・令和3年6月末現在における在留外国人数につい
 て:出入国在留管理庁
 https://bit.ly/2ZdeRzF
 2,823,565人。前年末比63,551人(2.2%)減少

11月

・外国人の新規入国解禁、技能実習生や留学生受け
 入れ先から歓迎の声:読売新聞オンライン
 https://bit.ly/3ojdCaG
 待ちに待った!とはいえ、感染対策もしっかりと。

・外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など
 全分野:日本経済新聞
 https://s.nikkei.com/3kY898w
 人手不足ならまずは圧倒的な待遇アップが先では。

・介護福祉士目指す外国人の入国再開 実技研修後
 現場へ:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3l1lWeB
 人材不足の業種は、動きが速いですね。

・日本語学校、コロナで苦闘 留学生大幅減 入国
 後隔離の条件緩和訴え:茨城新聞
 https://bit.ly/3CNBFnE
 隔離も厳しい。さりとて緩和による感染拡大も。

・困窮学生への10万円給付、予算700億円弱 留学
 生も対象;:朝日新聞
 https://bit.ly/32Cx62V
 留学生も日本人も関係なし。皆、苦学生。

・入国前の留学生にオンライン授業推進で日本語学
 校支援 文化庁:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3ljnNeF
 この数日後、まさか再び入国制限になるとは。

・全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停
 止へ 岸田首相:NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3I3dw03
 やっと留学生の受け入れが始まったと思いきや。

12月

・外国人入国停止 留学生の受け入れできず
                :NHK NEWS WEB
 https://bit.ly/3I9ObBw
 私の担当の留学生も1年近くオンラインです。

・日本に住む外国人43%増、最多の274万人 国勢調
 査:日本経済新聞
 https://s.nikkei.com/3xIhxSS
 5年前に比べ43.6%増。もの凄い勢いですね。

・日本語学校半数「1年以内で事業継続不可能」
 オミクロン株が追い打ち:産経新聞
 https://bit.ly/3IperYH
 またもや出口の見えないトンネルに入った様。

・武蔵野市の住民投票条例案、市議会委員会で可決
 外国人にも投票資格:Yahoo!ニュース
 https://bit.ly/3IQu9fO
 今後の市政運営の動きに注目したいです。

以上です。

日本語教師と指摘になるのは、やはり

「日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議」

でしょう。

現在は、議論の舞台を文部科学省に移し、

「公認日本語教師」から「登録日本語教師」
という名称に変更した上で、さらに議論が
続けられています。

また、この年は外国人の入国を解禁するかと
思いきや、

新型コロナ感染者の急増で、全面禁止にする
という、ブレにブレまくった年でもありました。

日本語学校としては、まさに瀕死の状況だった
と言えます。

しかしながら、

「朝の明けない夜はない。
 夜明け前が一番暗い。」

の通り、この後、徐々に光が見えてくるの
です。

何事も、希望を持って前進あるのみ、
ではないでしょうか。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。