選択肢や出題者の意図までしっかりと解説してくださり今回も受講して良かったと思いました。

篠研の「圧巻!日本語教員試験・日本語教育能力検定試験超直前!
【出題率85%以上】のテーマだけを扱った徹底解説セミナー」

にご参加いただいたG.M様よりご感想を頂戴いたしましたので、ご紹介いたします。

G.M様、セミナーご参加並びにご感想をありがとうございました。

===================

篠崎先生今回も徹底解説セミナーをありがとうございました。

楽しくて丁寧なそして頭に残る印象的な解説を本当にありがとうございました。

先生の徹底解説がなければいつまでも正解にたどり着けない問題が山ほどありました。

なぜこの答えなのか納得ができないものもあり意外と手強いものばかりでした。

選択肢や出題者の意図までしっかりと解説してくださり今回も受講して良かったと思いました。

(気づいたこと)

1、問題の意味がわかっていない為答えにたどり着かない。
  (見ただけでちゃんと読んでいない)

2、4択・5択の正答以外は全部同じ質のものだと思い込んでおり、2つに絞り込んだ後、最終的に回答まで迷い続けている。

まだ、焦って問題を解く癖が抜けていないのがよくわかりました。

試験では落ち着いて臨もうと思います。

85%以上のテーマにもかかわらず私にとっては解けない問題がたくさんです。

『談話標識』???!何?初めて遭遇したような言葉。

頭の中は真っ白でやっぱりまだまだ試験脳には程遠いです。

実は今年は受験をやめようか、セミナーもどうしようかと悩みました。

でも諦めないで受験することにしました。

===================

> 選択肢や出題者の意図までしっかりと解説してくださり今回も受講して良かったと思いました。

ありがとうございます。

やはり、このレベルまで理解しないと安定して正解を導き出すというのはなかなか難しいです。

とはいえ、自力でこのレベルまで到達するというのもまた至難の業。

特に試験直前は、時間がありません。

そこに篠研のセミナーの価値があるのかなと感じています。

> でも諦めないで受験する事にしました。

そうです。その意気です。

最後の最後の最後の最後の最後まで諦めない。

がんばってくださいね(^_^)