2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 篠崎大司 ポッドキャスト篠研の「教えて!篠崎先生っ!」 第62回 中級の壁を乗り越える手助けはどうすればいい? 外国語学習において最も上達が分かりやすいのは、やはり初級学習者であり、学習者本人も教師も上達を実感することができます。ただそれはいつまでも続くことはまれであり、たいていの学習者は停滞期に入ります。ただし、教師はそういうものだと認識しているのですが、学習者にとっては初めてのことですので、悩みも大きいわけです。さて、あなたならこの問題をどう解決しますか。 ⇒ 続きを読む | Share it now!
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 篠崎大司 ポッドキャスト篠研の「教えて!篠崎先生っ!」 第61回 言語の普遍性の辺りがよくわかりません。 地球上には6,000の言語があると言われていますが、文字を持たない言語はあっても、音声を持たない言語はありません。このことから、言語の普遍性の1つに音声性があるということが分かります。今回は、言語の普遍性について一緒に考えてみましょう。 ⇒ 続きを読む | Share it now!
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 篠崎大司 ポッドキャスト篠研の「教えて!篠崎先生っ!」 第60回 「Aさんがあなたにお土産をあげます」は、正しい? 日本語学習の難関の一つとして「授受表現」があげられます。日本語の授受表現を正しく身につけるためには、授受動詞の使い分けだけでなく、それらの動詞と「私」や「あなた」といった人称との関係も考慮しなければなりません。「Aさんがあなたにお土産をあげます」の間違いを、あなたはどう学習者に説明しますか。 ⇒ 続きを読む | Share it now!
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 篠崎大司 ポッドキャスト篠研の「教えて!篠崎先生っ!」 第59回 「残しています」と「残してあります」は、どう違う? 「残しています(~ている)」と「残してあります(~てある)」。「~ている」も「~てある」もアスペクトの観点からみると「結果の残存(状態)」表すという点でよく似ています。さて、この問題をあなたはどう解決しますか? ⇒ 続きを読む | Share it now!
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 篠崎大司 ポッドキャスト篠研の「教えて!篠崎先生っ!」 第58回 eラーニングの運営は、一人でできる? 通常eラーニングは大人数の学習者を相手にしているため、その運営のためには5つの役割の専門家が必要であると言われています。5つの役割とはインストラクショナルデザイナ、コンテンツスペシャルリスト、インストラクタ、メンタ、ラーニングシステムズプロデューサをいいます。さて、この5役を一人で運営することは可能でしょうか? ⇒ 続きを読む | Share it now!
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 篠崎大司 ポッドキャスト篠研の「教えて!篠崎先生っ!」 第57回 年齢が高い学習者に対する効果的な聴解指導法は? 年齢の高い方にとって聴解力の習得は思いのほか難しいものです。「文法・語彙」は暗記すれば何とかなりますが、「聴解」の場合はそうはいきません。そもそも、音の識別は子どもの時に固まってしまうものであるため、母語にない音を認識することは相当大変なのです。さて、あなたならどう打開しますか。 ⇒ 続きを読む | Share it now!