2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 篠崎大司 podcast 第29回 「そんなに急ぎながら歩かなくても間に合いますよ」は、どうして間違い? 「そんなに急ぎながら歩かなくても間に合いますよ」。一見よさそうですが、よくよく見てみるとやはりおかしな日本語です。正しくは「そんなに急いで歩かなくても間に合いますよ」。ですが、「急ぎながら」も「急いで」も、どちらも「歩か […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 篠崎大司 podcast 第28回 学生の多くが「さんぎょう」を「さんにょう」と聞き間違い。どうしたらいい? 聴解力というのは、理解すればできるというものではなく、いわゆる日本語耳を作るために継続的に聞き取り練習をする必要があります。また、正確に音を聞き取れれば聴解力がアップするかというと、必ずしもそうではありません。例えば、「 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 篠崎大司 podcast 第27回 どうして「書かさせられた」は間違い?わかりやすく説明するには? 受身や使役などが含まれる文法カテゴリーをヴォイスといいます。ただ、このヴォイス、学習者にとってはなかなか習得しにくく、初級で勉強しても中級以降にならなければなかなか自然に使いこなすことができないと言われています。その理由 […]