今後の作文やスピーチ指導にも役立てたいと思います。

 日本語教師のためのお悩み解決QAバンク 篠研の「教えて!篠崎先生っ!」
 https://www.kanjifumi.jp/oshiete/

 をご利用いただいているI.K様よりお便りを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

 I.K様、ご質問並びにお便りをありがとうございました。

 =====================

 篠崎先生

 早速、お答えくださり、ありがとうございます。

 この作文と問いかけの具体的な方法は、本当にありがたいです。

 もう夏休みに入ってしまい、休み明けに提出してくると思うのですが、その段階で書けていない人にはより丁寧に、このやり方で導ける気がします。

 自力で書いてきた人にも、このパターンの内で抜けているところはないか、考えさせて、補足させることもできそうです。

 さらには、今後の作文やスピーチ指導にも役立てたいと思います。

 ありがとうございました。

 ====================

 作文指導は、いきなり自力で書かせるのが難しい場合は、ある程度、こちらで筋道を用意してあげるガイデッドコンポジションが有効です。

 それによって、学習者は自分の考えを整理しながら書くことができます。

 まずはそれを下地にして、少しずつ肉付けするようにご指導なされば、談話構成もわかりやすく、かつ表現豊かでオリジナリティ溢れる文章になるでしょう。

 楽しくご指導なさってくださいね(^_^)