楽しんで受験してきます。

篠研の「圧巻!
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験超直前!
【出題率85%以上】のテーマだけを扱った徹底解説セミナー」

にご参加いただいたT.Y様よりご感想を頂戴いたしましたので、ご紹介いたします。

T.Y様、セミナーご参加並びにご感想をありがとうございました。

===================

おはようございます。

今回は、私にとって1番受講したかったセミナーだったと思います。

試験Iの問題1、2はネーティブ力だけに頼って問題を解いていた私は、当然ながら正解への高い壁を作っていました。(まだ、進行中)

しかし、一緒に学習した皆様の解答の過程をお聞きして、「解き方」がとても参考になりました。

プラス、先生の解説でまとめられる…

しかし、これも以前の私では、理解できなくぼんやりしていたでしょう。

ただ暗記する作業に徹し、問題に当たり自分なりに満足していたと思います。

何故先生が文法の法則を何回も繰り返すのか、それがヒントでしょうか(気がつくのがおそーい!)

本当に本当に、ボリューミーな試験です。

結果はどうであれ、興味を持って学習したのです。

楽しんで受験してきます。

===================

> 何故先生が文法の法則を何回も繰り返すのか、それがヒントでしょうか(気がつくのがおそーい!)

はい、おっしゃる通りです。

法則は、何度も何度も何度も繰り返して脳に染み込ませる必要があります。

一度聞いて「わかった」と思うのは早計。

様々な問題に当てはめてみて、肌感覚で法則を腹落ちさせることが重要なんですね。

そして、気づくことに遅いはありません。

気づくことが重要なのです。

だから、T.Y様は素晴らしいと思います(^_^)

> 楽しんで受験してきます。

素晴らしい(^_^)
今大事なのは、その楽しむ心持ちです。
試験、楽しみですね(^_^)