第26回 外国人の在留資格は、今何種類?
「在留資格」とは、日本に入国しようとする外国人に、入国後の活動目的に応じて付与される在留許可証のこと。従って、入国後の活動目的によって付与される在留資格もいろいろあるわけですが、近年、度重なる入管法改正によってその種類が増えたり減ったりしています。学習者への適切な指導・アドバイスをする上でもこうした法的知識は日本語教師にとって必須。果たして、在留資格は今何種類あるのでしょうか。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS