第27回 どうして「書かさせられた」は間違い?わかりやすく説明するには?

受身や使役などが含まれる文法カテゴリーをヴォイスといいます。ただ、このヴォイス、学習者にとってはなかなか習得しにくく、初級で勉強しても中級以降にならなければなかなか自然に使いこなすことができないと言われています。その理由としては、そもそも言いにくい(笑)、五段動詞と一段動詞の形が似ていて紛らわしい、文中の登場人物の格標示が面倒、などがあります。そんなハードルの高いヴォイスを皆さんはどのようにわかりやすく説明しますか。