第28回 学生の多くが「さんぎょう」を「さんにょう」と聞き間違い。どうしたらいい?

聴解力というのは、理解すればできるというものではなく、いわゆる日本語耳を作るために継続的に聞き取り練習をする必要があります。また、正確に音を聞き取れれば聴解力がアップするかというと、必ずしもそうではありません。例えば、「さんぎょう」もある条件下だと日本人でも「さんにょう」と聞こえることがあるのです。さて、このような音をどのように指導すればいいでしょうか。